宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

両親と兄、時々わたし。これからどうなってしまうのだろうか

カテゴリ

もうすぐ20代半ばになるわたし。幸せになりたい、明るい将来を夢見たい。そんな願いが届くように。

同年代の子のお母さんたちより少し高齢な私の両親は仲があまり良くない。
母曰く、父と同居するつもりは無いらしい。何故離婚をしない?

母はきっと家族に憧れがあった人だと思う。過干渉な母、多分世間的に見たら良い人なんだと思う。

育ててくれた恩は感じてるけど、私はあまり母が好きになれなかった。いつだって母の1番は兄だったから。

父は家族に無関心、そういう所が母の癪に障るんだよと言いたい。成人式の写真を送っても既読がついたのはかなり後。

多分父は私が今何歳かも知らないと思う。でもきちんと家庭にお金を入れてくれたところは感謝してる。おかげできちんと高等教育を受けることができました。

アラサーの兄は音信不通。連絡手段だったLINEもインスタもアカウントを消した。

今どこに住んでるか分からない兄。母は連絡取れてるよ、と言うけれどそれは信用出来ないよ。だって兄が音信不通になったのは母が兄を怒らせたから。

ちょっと前までギリギリ家族の形を保ってたけど、兄の音信不通で崩壊した。

​───────​───────​

精神を病んで不登校を経験して、でも今はちゃんと正社員として働いてるだけちょっとまともに生きれてるかな、と自分を肯定することが精一杯のわたし。

兄の音信不通も両親の不仲も、かなりキツイ。

こんな家庭の私もきっと普通じゃない。だって人を好きになれないから。他者から愛を伝えられると気持ち悪くなってしまう。

結婚願望もあるし子どもも欲しい。だけど人から愛されるのを拒否してしまうし、わたしが子どもを産んでも母の二の舞になってしまうのではないか、と不安が募る。

高齢の両親を考えると田舎の実家の相続のことすら頭をよぎる。田舎すぎて価値のない、諸事情あってわたしはこの家に愛着がない。

要らない実家、兄が音信不通になってからわたしにひどく連絡を取るようになった母、頭を悩ませることが多すぎる。

こんなわたしでも普通の幸せを得ることができるのだろうか。
まだ若いと言われるが、若い分不安な将来が長い。

幸せになりたい。幸せになろう。
きっと神様はそんな残酷じゃない。

227277通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。