小瓶主さんからのお返事
ツン波です(めんどくさいので略)
あー、自分は多分アニメオタクと呼べるほどの知識は無いと思う
何かというなら設定とかシチュエーションとか色々妄想したりするのが楽しい感じの人かな
設定作ったりするのが楽しいから、そういう込み入ったような視点になっちゃうのかもしれない
(好きな事についてなら語れる)
有名どころならわかるかもしれないけど
声優さんとか歌とかはあんまり詳しくないかな
というかvazknさんもだけど、小瓶主さんの知識量すごいな
もしや、お主もなかなかのオタクなのではないかのう?
突然ながら作品を紹介させてもらうと
ツンデレとはまた違うけど、ディズニーの「ファイアーボール」という短編ものの、ロボットが主人公という作品も
世界観込みでなかなか面白いと思うぞ
自分は三作品目をまだ見れていないから語りきれないんだけど…
他作品のパロディ的な事もやったりで、元ネタは少し分かりにくいものも多いが
それを抜きにしてもクスッと来たりロボットならではのシリアスなギャグだったり、内容を理解すると少し心に来るものがあったり…
一作目も好きだが、個人的には二作目の「ファイアーボール チャーミング」の主人公がデザイン的に好きだな…
あと、口出ししていいかわからんけど
ゲームの話題でその好意のある先輩と話せるんなら
「このゲーム先輩も持ってるなら、一緒に遊びませんか」的な感じもあるかと思うんだけど、どうかね?
あくまでマルチプレイとか多人数で遊べる事が前提なゲームでの話ではあるけども
もしオンラインプレイが出来るなら、気軽に遊べるかとも思うし