LINEスタンプ 宛メとは?

無能な自分が劣等感を抱きつつも健全に生きるにはどうすれば良いのか。独りぼっちで何十年も耐える方法が知りたいです

カテゴリ
無能な自分が劣等感を抱きつつも健全に生きるにはどうすれば良いのか。
どうすれば心を平穏に保ちながら生きることが出来るだろうか。
独りぼっちで何十年も耐える方法が知りたいです。
実践していること、考え方、、、何かあるでしょうか。
名前のない小瓶
55732通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

お返事が届いています
ななしさん
私も今自分の能力にがっかりしています
時々こういうことがあって落ち込んだりします
こんな気持ちは
潮の満ち引きのようなもので定期的にやってくるものなのだと私は思っています
ななしさん
慣れることがないです。
がっかりされる度、嫌われる度、傷つく。
感受性が電池みたいに取り外しできるものだったら良いのにと思います。

生きていたくもないけど、とりあえず生きてる。本当なら励ませればいいのですが、私も今、死ぬしかないかなあと思ってもいて、良いことを言えません。
お返事読みました。

上手くまとめられず長くなってすまんね。
…ここから書くのもそうなんで、気が向いたらまた読んでくれれば。

よく自分を認めるとか、自己肯定感とか言われるけど、なんだろ、それもあるけどそうじゃないというか。

認めよう、自分を否定しないようにしようってすると、自分の上手くいかない所に対して苛立って、また苛立った自分にも苛立ったり、上手くいかない気持ちを抱えて、イタチごっこになってしまったりするんだよね。
だから、上手くいかない自分に、苛立つその気持ちも受け止めるというか。

苛立つには苛立つけど、上手くいかなかったそれはそれとして、自分が頑張った事は認めるというか。
ダメダメな所もあるけど、頑張ってるんだという気持ちというかな、否定する事もあるけど、自分の味方ではある。自分の事なんだし、それなりに頑張りを理解してはいる、というか。
説明し難いんだけど、そういう親心的な。

俺だったら、振り返ってみて長文で纏まりがないんじゃないか、伝わり難い、読みづらいんじゃないかと思いもするけど…
それでも書いている途中、それなりに、長文ではあるけど、長文なりに読みやすいようにしようとは頑張っているというか。
…実際書いている途中でもあるし。

それと、うーん、耐性というかね…
超えてきた自分がいるから、辛いには辛いけど、大した事はないと思える感じというのかな?

別に寂しさを感じる瞬間瞬間は平気じゃないのよ。
言ってみれば、不安と逆の、ある種自分に向けての、それでも今立っていられるから、過去からくる希望感というのか。
(あと、一人ぼっちでもいいやと思ってる所も関わってるかもしれない)

実際の所は小瓶主さんもこうして今ここまできている訳だし、死にたいと感じつつもそれなりに生きて来てはいるじゃない?
それに対する考え方の流れというか、解釈力というのか。

こう、劣等感を感じて落ち込んだり、自分に対して苛立ってる時はそうは思えなかったり、見つかりにくかったりしたんだけど、振り返れば自分のやってる事が何から何までダメな事って訳でもなかったりしてね。

短所は長所的な感じで、短所が物事の全てではなく、自分が解釈している一面だからこそ、長所としても捉えられる事があるというか。
短所も長所も、良いか悪いかを判断しているのは、そこにある状況、感情などから来る、一人一人の考え方だろうと思うからね。

実際、小瓶主さんも悩んだり不安を抱えたりする事で、普段はあまり考えていない(と自己認識されている)「先」の事を見よう、見据えようとしているんじゃない?

先を見ようとするのは悪い事ではないし、ペットは心のダメージがでかそうだからやめとこうという、シュミレーション(イメージ)が出来てるから、植物にしようと思う事が出来たのかもしれない。

それで、その中でご自身なりに、野菜なら良いかな、と考える事が出来てもいると思う。
(野菜ではないのだけれど、サボテンは比較的楽かもしれない。水やりすぎると腐って枯れるけど、逆に考えるとそこまで水をやらなくていいという事なので)

不安に思う事や避けようとする事はあるとしても、そう考えると良い事もあるんじゃないだろうか。

でね、俺自身が過去、そうだったと思ってるんだけど、劣等感を大きく感じる、というのは、その考え方というか、思考の方法、流れみたいなものが癖として出来てる、って事なんじゃないかと。

だから、なんかしら「劣等感」に重点を置いて、物事を見てしまうというか、劣等感を見つけ出して、そこに感じ入ろうと自動的になってしまっているというか。

考え方って意外と筋肉みたいなもので、ある形で動かし続けるとそれに特化していく、みたいなのがあると思う。
だから、まあ、変えようと思って、「劣等感から何が出来ていないか」考えるよりか、「自分が何が出来ているのか」を考える事が積み重なれば、ちょっとずつ変わるかもしれない。
そう思って書いてみました。

頭の良さは俺も欲しいね。
けど、それが知識から来る、所謂マニュアル的な頭の良さなのか、臨機応変な判断力などの、地頭的な頭の良さなのか、何を求めるのかで鍛え方のようなものも変わってくるのかと思う。
求めるものの深掘りも良いかもしれない。

何もしない自分に苛立つ…とはおっしゃられてるけど、その実何をしていいのかわからないというか、何が求めるものに向かえそうなやり方なのか、そこが見つかって来ていないからなんじゃないかな?

俺の話ばっかになるけど、頭が悪いと思って何かしようと思っても、その当時は何したら良いのかわかんなかったし、そこで思うように動けない自分が嫌いだったしさ。
苛立っても、何が変わる訳でもなくて、またそう思って自分が嫌になったりとね。

でも、何のために悩み、考えるかというと、自分を嫌いになるためではないし、苦しくなりたいから、という訳でもない。
当たり前と言えばそうなんだけど、上手くいかない事に対してどうしたらいいのかとか、今に不満があったりとか、だから悩むんじゃないかと。
だからどうしようかと、考えているんじゃないかと。

そこから考えるに、どうして良いか、という足がかりが見つからないから、踏み出しづらかったというのか…
そもそもが自分の期待感や不安感、そういうイメージと、現実との兼ね合いに戸惑っていたというのか。

なんというか、言葉としてはおかしいんだけども、劣等感を抱くって事は、本来なら自分が何かしたい、やりたいイメージがあるって事だと思う。
他人ではなくてね。

で、自分が、求めるイメージに対して、何を出来るのかわからなくても、時に他人を見比べてみる事で…
もしかしたらこうすれば上手くいくんじゃないか、ここが足りなかったんじゃないか、ここを試してみても良いんじゃないか、そういった風に考える事も出来ると思う。

もしも劣等感を感じている中で何かしたい、出来ることがあるんじゃないかと思って、劣等感をバネにしたいとかなら、バネにできているんじゃないかと思える人を聞くなり見るなり参考にしたり、学べれば良いというかね。
申し訳ないが俺は、自分で劣等感をバネに出来ているという感じもないし、だからどうしたらいいかという説明も出来んのだけど。

それなりに出来そうだと思える事から手を付けていければ良いんじゃないのかね。

人を参考にする事が上手く出来ないにしても、自分の気持ちにそれなりの整理をつけたり…
悪い方に向かっているというか、気分が悪くなったり苦しくなる考え方をしている、これ以上続けてもしょうがない、余計に疲れるだけだと思うのであれば、考えるのをやめるだったり、やめるために別の事をしてみたり、区切りを付けたりだったりね。
自分に合うというか、出来る方法を試してみたり。合わなければ別を探してみたり。

自分がどうしたいか、どう上手くいっていないかはわかるだろうし。

自分の事なんだから、言ってしまえば自分でやらないと何も変わる事もない。
無理にやる気を出そうとする必要はないにしろ、イメージ通り上手く出来なくとも、それなりに出来る範囲の事から、上手くやろうとしていくしかないんじゃないかな。

どんなに、あれはこうじゃないかと考えても、期待も不安も、やってみないとどうなるかわからん事も多いし。

不安に思う事があれば、ここには気を付けたい箇所がある、的に留めておけば良いんじゃないかと思う。
またやらかすんじゃないかとか、自分には上手くできないから、上手くできた経験がないから失敗するかもしれないとか、自分の気持ちを暗くする必要もないしさ。

どうしても不安が出てきてしまうと思うのであれば、不安な事もあるし、失敗もするかもしれないけれど、気持ちは気持ちとして、やってみなきゃ変わらない…、みたいな覚悟というかね。

俺自身は「どうせ自分の事だから、不安なんてこれからも沢山あるだろ」と思ってやって来てます。

…ただ、ロボトミーは多分、何かしら脳の制御部分を取ったとして、機能的に消失する思考の流れはあるとしても、自分の思考回路(やり方の流れ)が変わるかというとそうでもないと思う。
実際にあんまり良くなってはいなかったり、寧ろ意思疎通が困難になったりと、新たな問題を産んでたみたいだし。

劣等感を抱える中で、何が上手くいってないかと個人的に考えるのなら、それぞれが持つ能力との、自分なりの向き合い方なのかなと。
上手くいかない時の自分や、自分の気持ち、考え方、希望や不安のイメージ、そういうものとのね。

まあ、こうやって自分の事で悩んだり、考えたりする、聞いたりしてみる、それもご自身の持つ頑張りの一つじゃないだろうか。

とにかく、劣等感を感じた時は、それ以外の時もそうなんだけど、自分が何を求めているのか、確かめる事が大事なのかもしれないと思う。
そこからどうしたらいいのか、何をすれば良さそうなのかが見えてくるだろうから。

元気があったり、やってみたい時に頑張ってな。
ななしさん (小瓶主)
お返事ありがとうございます。
長文サンクスです。


確かにみんなそれぞれ劣等感は持ってるんですよね(時々周囲の人全てが完璧超人だと思いこんでしまうのです…)
そう、強いて言うなら劣等感が心に占める割合として非常に大きいんです。
そしてその劣等感をバネにして何かをする、ということをほぼしないんです。
劣等感を感じつつも何もしない自分に苛立ってるんです。

孤独耐性があるんですね。
羨ましい。
比べて僕なんて…(劣等感追加!)

僕もまぁ孤独でいる時間の方が長いし、誰かといると緊張したり気疲れするんです。
ただ、このまま一人ぼっちだと生涯一人ぼっちのままになるんじゃないか、という仮想将来?への不安に対して恐れがあります。
加えて劣等感がついて回って来てるんです(もはや影みたいなのものです)。

妄想はしょっちゅうですが、止めると現実との落差で、、消化不良をおこします。
修行不足かな。。

ペット…僕よか先に死んじゃうんですよね、、
そして飽き性!
野菜かな、ほっといてもいいやつ。

自分を認めるということですか?
試してみようかしら…
しかし何か頑張ってるところってあるかなー
ちょっとくらいならあるかもしれん。
とりあえず自分探しにでも行こうかな…


確かに!目から鱗!
羨ましいってことは、良いなって思うことですもんね。
僕の長所が一つできたかも。
羨ましい!→俺には出来ないし…はぁ…
から
羨ましい!→あの人の良いところってああいうところだよねー
って思えるかも。
なるべくそういう風に考えられるように、ちょっと努力というか心に留めます。

今はーーやる気がない日が多いです。
現実的な悩みが原因で落ち込んだりしてます。
自分の考え足らずでやらかしたことなので、、、しかも大きく根深い劣等感と絡み合ったことなので余計に酷いです。
いつか解決に向かうのか、それとも一生抱えていくのか…

良くも悪くも頭が悪いので、忘れたり妥協したり、、考え過ぎたりしないので
でもいっちょ前に悩むんです。
鬱じゃないけど毎日死にたい、消えたいと思うし、もはや自分が一体何なんだかわからなんのです。


こうやって書き出してみると、他人が努力して手に入れたものよりも、最初から持ち合わせたものに劣等感を抱いてることの方が多いですね。
ふーむ、、、思考停止。

趣味趣味無趣味。
しかし考えて書けば書くほどどうにもならない感が凄い。
まぁしゃあないです。
妄想しながら寝ます。
ロボトミー手術とか受けられたら良いなー

色々書いてくださってありがとうございます。
もう少しまともになったら再度読み返します。
多分3時間後ぐらい。
…劣等感を持って生きる事って、健全(人として正常の範囲)じゃないのか?

他の人が感じてなかったら、そもそも劣等感という言葉や共通の認識は存在しなかったんじゃなかろうか。

…とかね、そんな風に考える事も出来ると思うよ。
個人的には、自分で納得のいく訳を、感じたものから考えて、こうなんじゃないかと見つける事が、割り切る事に繋がるんじゃないかと思う。
現実と乖離していないというか、地に足のついたような考えね。

独りぼっちで耐える方法はわからん。
悪いけど俺としては、もともと一人でいた方が色々気にかける事が少なくて、いわば孤独って事自体では辛くなくて、耐え方がわからんのよ。
人恋しさというのか、寂しさを感じる事もあるが、妄想で補えるというか、それやって虚しさも感じないし…
(妄想でも、満たされるかどうかはわからんが、それで乗り越えてきてるから)

けど、それは孤独の寂しさが平気なんじゃなくて、普通にダメージというのか、耐えられない気持ちのようなものはある。
単に、それに慣れたというか、それでも平気だった、それなりに通過してきたとか、妄想で補うとか自分なりに消化するって経験を積んだだけで。

あ、なんか動物飼ってみるとか、植物育ててみるとかどうだろうか。

あとは、まあ、振り返ってみれば、自分を心の全てで否定してやらないというか、「こういうダメな所もあるけどそれなりに頑張ってるんだよ」と思うというか。
親心というか、ちょっとした理解者みたいな感覚になってみるというかさ、上手くいかず否定してしまっても、しょうがないな、というのか、とかそう思ってみると少しずつ気が楽になっていったかな。

具体的に、俺が本当に思う事として、劣等感があるって事は、他人の良いと思える箇所を多く見つけられるって事だと思うんだよね。
こう、自分の悪い所ばかりに目が行ってしまうと思うんだけど、またそれが短所であって長所に繋がってもいるというか。

比べるとか、それによって劣等感を感じるとか普通にある事だし、比較にしろ劣等感にしろ、どちらか無くそうと思っても、意外と、他者と比較する事を前提として成立するような意味の言葉とかから、湧き上がってくる事ってあると思う。

だからなくすのは難しいというか、それだったらいっそ劣等感や孤独感からくる、小瓶主さんなりの辛さを、フォローしたりする方法を、試したり深掘りしてった方がいいんじゃないかと。

人による所もあるかもしれないけど、少しでも気にしなくなる、気にならない、という状態はあるだろうから。

まあ、以前よりも比べなくなっていった方法というか、俺が自分自身で納得出来る考え方というのかは、一人一人違うって事からかね。

結局、他所様が持ってる、自分がそれより劣ってると感じるものって、あくまでも自分のイメージなんだよね。
あの人は自分の上位互換だ、と思う事が今でもない訳じゃないけど、人が違うという事は、それを得て来たであろうやり方とか、考え方とか、見てきたものとか、バックグラウンドが違うと思ったんよ。

それで、確かにやってる分野としては重なっているけれど、それって本当に同じ土俵の事なんだろうか?
同じ事をやっていると言えるんだろうか?優劣の付けられるものなんだろうか?

そう考えて、思って行くと、段々違う気がしてきてね。
素直に凄いとしか言えないじゃないか、と。

自己への認識としては、何で羨ましいとか、妬ましいとか、そう思うのかというと、人が違うと全て違うようなものなのに、相手と自分のやってる事を同じものとして見てたって感じ。
自分がなりたい、とか、上手くしたい、そういうイメージが湧いてくる事自体は良い事なんだけど、人と同じものとしてみる事で、劣等感というか、自分はどうして上手くできないんだろうって気持ちから、辛くて耐えられなくなっていた、みたいな。

その人じゃないんだから、その人と同じように上手く出来るのも不可能というか、不恰好でも自分なりにやってみるしか、自分が上手く出来るようになる事もない。

落ち込んで、自分のやる気が薄まって、何してもダメだって気になって、何かをする頻度も少なくなって、筋力のような、ノウハウも忘れたりで衰えて、また自分がダメなんだと思って…、今思うと悪循環だったかな。

その気持ちが、あの人はどうやって上手い事やってるんだろうとか、コツは何だろうとか、まだ試してない事は何だろうとか、そういう所に向けば良かったのかもしれないと思って、今そう考えて、出来るだけ、自分の範囲で行動してる。

多分、考え方は時間で変わるというより、自分が常日頃からやってる事なんだし、気付いた時に変えようとする事で変わっていくんだと思う。

もし気が向いたら、気が向いた時に、そんな感じでどうぞ。

あー、あと、趣味とか、漫画やゲームとか、そういう事が共通してると、会話のきっかけになりやすいというか、話しやすいのかもしれない。
無理にしろとは言わないけど、そういうとこから友達関係みたいなのが出来ていくかもしれん。
ななしさん (小瓶主)
7通目さん
割り切るのも難しいですよね。
上手く割り切る方法があればいいんですがね。
小さな幸せなら見つかる可能性があるかも…
なるほど。

8通目さん
大勢の中で孤独って嫌ですよね。
同じ場所にいるのに自分だけ取り残された気分がします。
ネットで話を見聞きするのは楽しいですが、ずっと続くわけでもなく時折虚しくもなります。
前述のように小さい幸せに感謝して生きていけるようになりたいですね。
他者からの意見、考えは(僕にとっては)とても貴重です。
特に同じように悩んだり足掻いてる方のは。

9通目さん
世間で言う”甲斐性”は無いです。
両方とも無いしこれから先も望めそうにありません。

わかっていても認めたくないんでしょう。
自分がすべき事について。
またもう少ししたらきっと気分も考え方も変わるでしょう。
良くなれば良いのですが
本当にあなたが無能などうかは知りませんが、男性の場合は仕事と異性がいると心が非常に安定し楽しい人生を送ることができます。
女性の場合は素晴らしい男性がいると心が安定するらしいです。(仕事のことは大丈夫らしい。まあ男の場合は女性を扶養しなければいけないという問題があるというのがありますが)
少しは参考になるといいのですが。
ななしさん
2通目です。
みんなの中で一人はツライので、みんなどうせひとりなのでなるべくひとりでいるようにしています。
どうせ、みんな、離婚とかするのだし。
意外に役に立ったのがネットの世界で、みんなの本音が聞けたり、もう会えないと思っていた昔のクラスの人が遠くから心配してくれたり…
でも、ラインなどはやっぱり人間関係面倒そうでやりません。
つくづく思ったのが、「正しく生きて来て良かった」「汚いことしないように生きて来てよかった」
子供の自己肯定感が問題になっていますが、私の親の世代はそういう育て方だったらしいです。
なるべく得意なところ、好きな分野を伸ばして自己肯定感を上げたほうが良いようです。
因みに、お返事いただけて嬉しいです。こうして書いていると、私でもお役に立っているのかなと嬉しくなります。
ななしさん
まあいいやと思う

無能でも独りでもまあいいや

仕方ない仕方ない

今の記憶を持って人生やり直したとしても、バリバリ有能リーダーになんてならないし

自分の能力や人生こんなもんだと割りきって、小さい幸せを探す
ななしさん (小瓶主)
お返事ありがとうございます。
正直言ってとても嬉しいです。

そうでしたか…
昔の知り合いが口癖でよく言ってたのでもしやと思いまして…失礼しました。

優越感を感じる機会が滅多にないので、、下から上を見上げてばかりでございます。
そう思うと劣等感というよりも嫉妬心の方がしっくりくるかも。

紛らわすのは確かに一時的でしかないですね。
漫画やゲームなどの娯楽や妄想に逃避しようとしたこともあったけど無理でした。

傷の舐め合いは…どうでしょう。
そういうことが出来るのなら、それはそれでいいんでしょうけど、いかんせん相手がおりませんので(笑)
どうやっても根本的な悩みは解決しませんし。
(一生傷の舐め合いに付き合ってくれる御仁がいれば別でしょうが)

ここ何年も友達がいないので…そしてこれから先もできそうにないのです(´;ω;`)
幸せそうな人や、充実してそうな人がいる場所には近付かないようにはしてるし、イヤホンして会話が耳に入らないようにしたり目に入らないように人通りが少ない道を選んで歩いてます。
余計に意識しちゃうんですよね…どうすりゃイイんだか。

そう!そこで、独りぼっちだけど嫉妬や孤独を感じずに生涯を全うする術があればなぁー、と思って投稿したのです。
流石に都合が良すぎかな。
お返事読みました。

関西人のラジオを長らく聞いていたので
関西人風、受け答えが混じる、関東人です。

劣等感ってね、優越感で持ちこたえている人と
中身は同じなのです。
どっちに転がるかは、時の運。
どっちに転がっても、ヒヤヒヤは終わらないのでは?

優越感も劣等感も、根っこは、
「誰かと比較」ありきの価値観だから。

比べる、比べて、上だ下だ、って価値観を
良しと認めている限りは
そのアリ地獄から抜けるのは
困難かなぁと思いました。

一瞬一瞬、紛らわしながら生きる生き方もあるけど
所詮紛らわしなので、
同じことは、また来ます。
(それは、私、言い切ります)

「傷の舐め合いがしたかったのです・・
変わる気は無いけど
そんな自分を受け止めてください」

そういう理由で
小瓶を流す人もいるので
もし、小瓶主さんがそっちの人だったら
(それは、私にはわからない)

余計なこと書いたかもなぁ、はあります。


友人は、自分と似た人と
引き合うことが多いです。

優越劣等、できる、できない=人格ではありません。

できる、できない、の能力は
「ある、用事」の中で、こなせているかどうか
の狭い範疇の基準です。

私も、行動して結果が出て
その結果=人格(レッテル貼られる、真に受ける)
と、長く思っていたけど

この歳で、ちょっと、違うのかもしれない・・に
気づき始めています。

人格=自分を愛する、大事にするは
他人とは、関係ないです。

他人との関わりの中で
あー!と、忘れていた自分や、気づかなかった自分に
気づくことはあるので
そういう意味では
他人は、大事だと思っています。
(道具、という意味とは、少し違います)

長いのでおわるね。
ななしさん (小瓶主)
お返事ありがとうございます。
見てくれるかわからないですが、、

1つ目の方
…死ぬのは怖いですね。
ただお酒の勢いとかでなんかできてしまいそうなのでお酒も怖いです。好きやけど。

2つ目の方
…犯罪には一度だけ遭遇しましたね。
日本以外の国だったので泣き寝入りしました…昔は日本もヤバかったんですね。
勉強したいです!
ただ集中力が全然無いうえに、飽きっぽいんです。
劣等感に拍車をかけてます(^ρ^)
ハリボテ程度にしかならないこの身ですが、喜んで味方になります!
僕は承認欲求に踊らされてるだけなのか…
どうなのかな?

3つ目の方
…無能なりにすぐ辞めずに働けるようになりたい。
劣等感を抱くけれど、比較し過ぎないようにしたい。
僕の中では↑上記が健全に生きることでしょうか…

確かに僕には芯が無いです。
他者(世間)の価値観を頼ってます。
他者がいないとやっていけない精神薄弱者です。
ただ傲慢なだけとも言えますが(^.^;
そして芯もなく傲慢な僕には友人は出来ません。
なので孤独です。
自業自得なのはわかるけどやっぱり寂しいです。

まぁ何なんでしょうね?
他の人はどうなのかなー、と思って投稿したのです。

あと、語尾に「知らんけど」をつけるのは関西人だって聞きました。知らんけど。
俺はダメだ、があるってことは
「すごい!と言われる俺でなければ
いけない、価値がない」が、
根底に横たわっているのかなぁ?
(あ。女性なのか?しらんけど)

劣等感もってて、健全って
ね〜〜〜〜

わたしは、不自然だと思いました。


他人に自分の価値を委ねているから
生きづらいのかなぁと思った。

価値とか、ねえと思うし。
期待って
自分が自分にかけるもんじゃね?

と、わたしは、思うです。
ななしさん
私も劣等感の塊。
でも、昔みたいに犯罪被害に遭ったら警察とか人権機関に相談できるだけまし。
何か好きなことはないですか?
例えば、ネット検索だけでもかなり情報で、勉強になると思います。
私も、3人だとどうせハブられるので、わざわざひとりになります。慣れてます。
そんなひとりの私の味方になってね。
ななしさん
私も人生からは死んで逃げたいと思っているのですが、残念ながら死の恐怖が強いんです。だから怖いという思いだけで耐えて生きてます。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。

「自分が無能すぎてつらい」カテゴリの他の小瓶

私はとても無能です。何も優れているところはありません。性格も父親に似てしまいすぐ怒ってしまいます。父親の性格が嫌だったのに自分も 私には本当に何も取り柄がありません。何も取り柄がなくマイナス要素しかない私は生きていていいのでしょうか いま、とても病んでます。なにも解決しません。自分の能力の無さに呆れながら生きています。もう、生きたくないです 何も生み出さない、何も生み出せない無能な自分が憎いです。死にたい。そもそも何故、死ぬと分かっていて生死を繰り 自分が生きづらいと感じるのは自分の無能さが問題だということはわかってる。他人を変えることはできないから 人の命を救う職業に就こうとしているけど、こんな無能な私が関わっていいのかと本当に不安。病気の人を前にすると 仕事で怒られてばかり。涙我慢したつもりだったけど今日とうとう出てしまった。自分の無能さが嫌になる 自分が無能すぎて辛くて辛くて、心から死にたい!って思う。どうして生まれてきたんだろうか… 私はこんな所に産まれ

「劣等感」カテゴリの他の小瓶

劣等感が凄い。なーんか疲れたな。自分の不注意で会に遅れてちゃったのは本当に申し訳ないけどさ。せっかく先輩方を送り出す会で気持ち 劣等感に苛まれています。僕の学校は偏差値が高いので頭の良い人ばかりです。それにひきかえ僕は勉強もスポーツも 人から駄目な奴と思われるのが怖い。かっこ悪い自分を見せたくない。劣等感からくるプライド。なけなしの自分を守る 生きていてただただ恥ずかしい。何も出来ない自分が恥ずかしい。自分自身の価値が分からない。他人が羨ましくて仕方ない 劣等感が酷いです…私なんかに多分生きる価値なんてないんだと思います。でも自殺する勇気もありません。もう嫌です 褒めて欲しい。本当に本当に褒めて欲しい。元々自信がなく、というか、自信がうまく育たなかったんだと思う 勝ち負けで人間決まるとかおかしいって頭でわかってても何か勝ってるところないといちゃいけないみたいに思っちゃう 劣等感でいっぱいだ。あの子はさらっとなんでもこなす。私がつまづきまくって止まっているのに彼女はすいすい前へ行く 誰か殺してください。死にたくなります。自分は生きてる価値がないんだろうなと思います。周りの子達と比べてしまう 突然くるこの劣等感。全てにおいて劣っている感覚と誰からも愛されない感覚が心を蝕んでいく。愛されたい、構って 地味な私は話す価値も無いと思ったのでしょう。イライラしてしまいます。もっと堂々とできたら劣等感も感じないのに あー、ずっとしまってきたけど、今なら言えそう さっきまでの雨が嘘みたいなんだもの 劣等感なんて捨てて 兄が完璧すぎて私はどうしたらいいかわかりません。兄はイケメン、面倒見良すぎ、優しすぎるし 秀才で公務員です 劣等感だった。わたしはもうどこにいけばいいのかわからない。わたしのやってきたことぜんぶ。あのときとおなじ 人と比べて劣等感を抱かなかった日はない。いつも自分ダメだなって。気分悪くなって悪循環。抜け出せない 私の大好きな人たちはハイスペックと言われるような人たち。彼らが前に進む度にどうしようもない劣等感に苛まれる 人と比べて落ちこむ時は。人と比べてもしょうがないし、どうせ比べるなら過去の自分と比べて成長してるか見て 「ひとと比べて劣ってる」と言うと「ひとと違うのは当たり前。比べるだけ無駄だよ。いいとこあるよ」みたいに しぬことばかり毎日毎日考えています。明るい人や成功した人をみると羨ましくて涙がでてきます。人と自分を きっかけも無く泣きたくて、笑ったり声を出すのが億劫で、劣等感でいっぱいです。半袖で自傷も出来ない 私は汚い。汚れている。だから、人にも人の物に触れることもしてはいけない。そんなふうに思ってるもんだから 生きづらいと思ってたけど私は劣等感は無いらしい。劣等感ってどんな感じですか?教えてください 素敵な部活に少しでも貢献したい。「新しく入ってきたお客さん」だなんて自分を位置付けるのが辛い。私は一年間頑張ってきた もー疲れました 劣等感に体がついていけません。周りの人はすごい人ばっかり ひとはひとじぶんはじぶんだって 自分でいうのも何ですが客観的に見たら成績は良いはず。でも劣等感が抜けない。自分はなんて駄目なんだって 逃げ出したい。専門学校に入って毎日プレッシャーと責任感に押しつぶされそう。高校生では、高校生のレッテルに ある研修に参加したくて、志望理由書を一生懸命書いたけど、落とされた。本当に参加したくて、本当に一生懸命書いて やりたいことがあるからわざわざここまで来たのに。未来のことなんて考えられません。それでもやらないで後悔は 1人でぼーっとしてるのって好きです* 色々考えたり、ほんとにぼーっとしたり. あたしっていろんな人に支えられて

「一人で生きていく」カテゴリの他の小瓶

小さい頃から、25歳までにお嫁さん・お母さんになるのが夢だった。もうすぐで25歳だけど、恋人いない歴=年齢 自分が悪いって、自分のせいだって、そう思った方が楽に生きられる。ひとりでいられる 私はあなたに逆らわない。常に顔色を伺って生きていく日々。もう疲れたな。早く独立したい。独立して一人で生きていきたい 家を追い出される運びとなりました。今まで一人で生きたことがないので不安です。死なずに生きていけるのか 一人で機嫌よく暮らしてたいんです…助けてくれる方、有難いし良い人って知ってるんですが私、哀れまれてるようで辛い 家に居ても、外に居ても、人混みの中に居ても、独り。僕を思ってくれる、誰かが居ることを願った 自分の全てを擲ってでも守りたい大切な人たち。みんな、ありがとう。僕に生きる勇気をくれて。 みんな、ありがとう

「ひとりぼっち」カテゴリの他の小瓶

どんな子にも優しく、ひとりぼっちの子には声をかけてあげなさい、大人はそう言いました。でもそういうくせに私がひとりぼっちになっても誰も 私はひとりぼっち。私の居場所なんてどこにもない。いっそのこと、このまま消えてなくなりたい ポツンと一人でいるとき。ひとりぼっちな私に声をかけてくれるやさしいひとたち。一人でも平気だけど、別に一人でいることが好きなわけ 毎日が辛い。恋人の事情で都会から田舎に引越しを余儀なくされ、引越し先では一人ぼっち。恋人は地元だから問題なく暮らしてる 誰にも理解されないくて辛い。私は26歳、一人暮らし。仕事もある。私は独りぼっちな気がする。自分がどういう人間なのかはっきり自分自身 昔から人と関わることが下手で、友だち作っても直ぐに嫌われてひとりぼっちになることが多かった。中学の時にたくさん失敗して高校 ずっーと諦めてた。ずっと1人と思ってた。今は、私のことで泣いてくれた人のことがちゃんと心に引っかかってる 今年、父を亡くして肉親がいなくなってひとり。両親も兄弟もいない。肉親がいない世界を生きていくことが耐えられない グループに属さないのは悪いことなの?どうせ学校変わったり大人になったら今と同じ友達と続いてるとは限らないのにね ちっちゃい時にパパもママも離婚して二人とも再婚して相手との間に生まれた子供がいて、だからずっとひとりぼっちだった やばいもう夏休み終わっちゃう。また一人の学校生活がはじまってしまう。移動教室の時も一人でまわりからの視線が怖い 高2です。いつも1人ぼっちで今年の夏休みも誰からも連絡もLINEも来てないです。無理に友達作ったりしない方が ひとりぼっち。会社でも上手く人と付き合えません。家でも孤独感半端なく感じて日々暮らしてます。結局自分の責任だと 高二女子です。クラスでぼっちです。もう何年もぼっちなのでもう慣れたのですが、どうしても偶に辛くなる時があります 失敗ばかり、後悔ばかり。自分はダメな人間っです。家族も友達もおらず、ひとりぼっち。でも幸せなりたいです 誰か私を認めてください。求められたい。愛されたい。好きになってもらいたい。必要だって言ってもらいたい 自分と居ても皆楽しくないんだと諦めるしかない。独りぼっちの方が良い、楽だと言いながら、独りになると周りを恨んだり 友達なんていないし、自分がめんどくさい人間なんて自分が一番わかってる。どうして自分はこんな人間なんだろう 独りぼっちで趣味の無い人はどうやって日々を過ごしてますか?学生時代に友達はいたけど、それ以降から今はいないって人 自分の人生嫌い。ずっとさみしい、ずっと孤独 なんかいつも一人。この世界にいっぱい人はいるのになんで人と繋がれない 疲れました。何も希望は見えません。死ぬことすら許されず今日まで来ました。みんな去っていき一人ぼっちになりました 疲れました。何も希望は見えません。死ぬことすら許されず今日まで来ました。みんな去っていき一人ぼっちになりました 醜形恐怖と男性恐怖症を患って毎日息をするのも苦しいです。誰とも付き合ったこともないです。告白されたこともないし 今日もまたひとりぼっち…誰の目にも入らないように息をしてる…ここでもひっそり…ひとりぼっち 学校では場に馴染めなくて独りだし、家で相談もできない...誰も心から信頼できる人がいなくて、毎日独りだなって 理解者がいないのはつらいな。もう3週間家にこもって誰とも話をしてない。外に出るのも怖くて出来ない。訪ねて来る人も どうして友達が幸せなって、私は不幸せなんだろう。一生一人なんかなぁ。それでもいい、て思える日くるかなあ 私はきっと、ひとりぼっちだ。どこにいたって、誰といたって、1人でいるのと変わらない。寂しくてたまらないんだよ クラスに話せる人が何人かいるだけでぼっちに近いです。他のクラスには友達がいます。クラスが嫌すぎて学校行きたくない もしも来世があるのなら来世は友達が出来ますように。伴侶と結ばれますように。今世はこれが私の精一杯。頑張れない

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me