LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

名前のない小瓶

55811通目の小瓶

ゲイであることが辛い。死にたくなるほど辛い。もう死にたい。ロープの準備はしてるから、あとは実行するだけなんだけど

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

1>
迷いがあると失敗しますか。。
全然考えてなかったです。
でも、この辛い状況から逃げたいです。
未練が断ち切れるくらいになれたらいいな…

2>
誇りですか。
どうやったら誇りを持てるんでしょう?
今まで自分に誇りなんて持ったことがないんですが…

3>
ロープはクレモナ6mmです。
少し時間が経って、落ち着いてきたような気がします。
ゲイそのものが嫌と言うわけではなくて、ゲイであるがゆえの制約?に耐えられそうにもないです。(結婚できないとか、周りの偏見とか、その他色々…)
だからゲイであることが嫌になってくる、という感じです。
僕なんかが幸せになれるんでしょうか?
本当に将来は真っ暗でしかないですが…

4>
話せる相手が全然いないです。
なのでここに流してみました。
当事者の人と直接話せたら、気持ちを共有できたら、どんなに楽になるんでしょうね。
話してみたいです。。

5>
恥ずかしくない…ですか。
小さい頃から、同性愛は悪いことみたいなイメージを植え付けられてきたので、それが尾を引いてるんでしょうね。
ゲイとして生きていきたい反面、そうさせない気持ちもあって…
もうボロボロです。。

6>
世界のゲイ達のこと、全然考えてなかったです。
世界に何万人もいる…
本当にそうですね。
二丁目、行ってみたいですけど、かなり遠いです…
もし連絡がとれるなら、話してみたいです。

7>
小さい頃から自由を奪われてきたので、その選択肢は心のどこかで封印されてます。
正直、やりたいことは?と聞かれても、返答に困るくらいです。。

8>
そうですね。
文にするとごちゃごちゃになると思うんですが、でも小瓶に流せば少しは楽になれますかね?

名前のない小瓶

54630通目の小瓶

私は最近この素晴らしいサイトを見つけたのですが、皆さんと仲良くなれたらなと思っています!私は友だちがいないです

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

またまたお返事ありがとうございます…!

話しかけ方…うーん… 最近話してない…
辛いぃ 話しかけてみます!

コナンの豆知識第二!w
コナンで、新一の好きなんですレモンパイ!
あれがとっっても美味しいです! ネットに作り方乗ってますよw これは豆知識なのか…w

GARNETCROWさんだけは ゆりっぺさんのあの声がー! あの声ホントに大好き(*´꒳`*)゚
夢みたあとでとか、未完成な音色とか、もうスカイブルーとかいい曲です! 一つ一つの歌詞の解釈が楽しいですし!

エヴァンゲリオンすっごく詳しいですね!
勉強になりますっ!w
エヴァンゲリオンで、 後は 遠山和葉役の宮村優子さんが、綾波レイ役でした! 他にもいたようないないようなw

もう,すっごく失礼ですがvazaknさんって男性ですか?

もしそうだったら、後輩になんて声掛けてもらいたいですかね?

〇〇先輩! 私もっと先輩とお話したいです…? いいですか?

みたいな感じですかね?

あとその先輩誰とでも話す人なんで… 嫉妬…うーん( -᷄ ω -᷅ ) 同じ一年と話してるの見ると 涙が出てきたりとか… それくらい好きな先輩です…!

それといい報告あります!

その私の好きな先輩とよく一緒に居る友達の先輩が,私と私の好きな先輩と私の友達の先輩と秋葉原行こうと言ってくれました…!!!

元からアニメとかゲーム大好きなんで… 話合いますっ!

でも、多分このこと私の好きな先輩は知らないかと…

これも青春かーって感じですw

エヴァンゲリオン私ももっと詳しくなれるよう、いろんなこと調べてみます!

まりちゃん

55732通目の小瓶

無能な自分が劣等感を抱きつつも健全に生きるにはどうすれば良いのか。独りぼっちで何十年も耐える方法が知りたいです

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

お返事読みました。

関西人のラジオを長らく聞いていたので
関西人風、受け答えが混じる、関東人です。

劣等感ってね、優越感で持ちこたえている人と
中身は同じなのです。
どっちに転がるかは、時の運。
どっちに転がっても、ヒヤヒヤは終わらないのでは?

優越感も劣等感も、根っこは、
「誰かと比較」ありきの価値観だから。

比べる、比べて、上だ下だ、って価値観を
良しと認めている限りは
そのアリ地獄から抜けるのは
困難かなぁと思いました。

一瞬一瞬、紛らわしながら生きる生き方もあるけど
所詮紛らわしなので、
同じことは、また来ます。
(それは、私、言い切ります)

「傷の舐め合いがしたかったのです・・
変わる気は無いけど
そんな自分を受け止めてください」

そういう理由で
小瓶を流す人もいるので
もし、小瓶主さんがそっちの人だったら
(それは、私にはわからない)

余計なこと書いたかもなぁ、はあります。


友人は、自分と似た人と
引き合うことが多いです。

優越劣等、できる、できない=人格ではありません。

できる、できない、の能力は
「ある、用事」の中で、こなせているかどうか
の狭い範疇の基準です。

私も、行動して結果が出て
その結果=人格(レッテル貼られる、真に受ける)
と、長く思っていたけど

この歳で、ちょっと、違うのかもしれない・・に
気づき始めています。

人格=自分を愛する、大事にするは
他人とは、関係ないです。

他人との関わりの中で
あー!と、忘れていた自分や、気づかなかった自分に
気づくことはあるので
そういう意味では
他人は、大事だと思っています。
(道具、という意味とは、少し違います)

長いのでおわるね。

vazakn

54848通目の小瓶

自分がしたいことが分からない。自分がどう思っているのかも分からない。ただ、漠然と、疲れた。死なせて欲しい

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

こんにちは。

生まれた時…つまり、小瓶主様に自意識が芽生える頃には、もう疲れてしまっていたのですね。

頑張ってらっしゃるのですね。

幼稚園生の頃の記憶をしっかり持っておられるので、よっぽど嬉しかったんだろうなと感じました。
トイレ掃除が得意な方は中々いません。
綺麗好きなのかな??
きっと街のトイレも丁寧に使われるのでしょうね。

虐待や、いじめ、合わないカウンセリング…出会う人間と合わなかったかと。
近しい人だからこそ、信頼できないこともあるし、
かといって遠くの人が信用できるかも疑問なので、別に信頼や信じられるものがなくてもいいのではないかと考えます。
病院に行くのはなんとか状況打破したいという意思がある証拠だと思います。
医者も人間の1人なのでその医者が、両親が、大人が、人がそういうものだとは思わず、別の解決策もあることを知っていて欲しいです。

酷く小瓶主様が傷付いてしまっているので、信じたくても直ぐとはいかないでしょう。
ここから、少しずつでいいのでは。

今までにあった思い出したくないことや嫌なこと…難しいとは存じますが、それを一旦横に置き、元々何が好きだったかな?
と、好きなものなどまた聞けたら嬉しいです。

受け入れようとせず、ただ感じてみるのも
よいのではないかと僕は思いました。

お返事(?)的な小瓶ありがとうございました。
小瓶主様の言葉で綴って頂きとても嬉しいです!
次の20件を見る
1 1141 1142 1144 1145 1920
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me