LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

名前のない小瓶

93406通目の小瓶

大学行きたくないです辛いです。大学受験に失敗し、滑り止めのFラン大学に通っている大学生です。当時はこの大学で奮起して頑張ろうと思えてましたが

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

2025.04.04

私も今全く同じ状況です。主さんがいつこの文章を書かれているか存じ上げませんが私も偏差値60越えの高校からFラン大学に通うことになりました。また、私の場合は看護系の大学なので3年時編入をすることもできず、仮面浪人ではほかの受験生に勝つことは出来ないのではないかと考えてしまいます。先日入学式がありましたが、医療系大学のはずなのに髪の毛を染めていたりネイルをしていたりととても看護職を目指すような人たちとは思えないような環境で、なんでこんな大学にこれから通うのだろうかと悔しい気持ちでいっぱいです。高校時代は行事の実行委員や生徒会、看護に関する体験会や相談会、ボランティアなど、多くのことに参加し、もちろん勉強も一生懸命がんばり、学年でも常に上位の方にいました。共通テストで思うような点数がとれなかったものの、二次試験で挽回出来ればと諦めず挑戦しましたが、結果不合格でした。私もまだ今後について決められてはいないのですが、とりあえず高校の復習だけはしておいて、いざ再チャレンジしたいと思ったときに少しでも明るいスタートを切れるようにと考えています。浪人を決断している方はもう予備校など入っていて焦る気持ちもありますが、がんばってきたからこそまたここから頑張るというのはきついと思いますし、経済的なところも考えてしまうというのは本当に共感できます。全然参考にならなくて申し訳ありませんが、少しでも主さんの気持ちが軽くなったり、今後について考えやすくなったりしてくだされば幸いです。一緒に進んでいきましょう!

名前のない小瓶

221873通目の小瓶

よければ読んでください。僕は小学生の男子です。もう自殺願望が強く、自分で自分を抑える感じです。もう久しく「幸せ」というのを感じていないです

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

こんばんは。
自殺願望が強い、自分を抑えているとのことなので、何か心がつらかったり、苦しかったりことがあるのかな、と思いました。そういうときは、幸せは感じられないよね。大人の私もずっと幸せは感じられていません。(ちいさな幸せを拾うので精一杯です。空がきれいだなぁとか、バスに乗って運転手さんにありがとうございますって言ってありがとうございます、ってかえしてもらえたときとか、病気で身体が痛くて思うように動けないのだけど、今日は痛みが楽だ、とかね。)

幸せを感じたいよね。
あなたは小学生なんだね。
もちろん、幸せになっていいんだよ。
私は、顔も知らないあなたがどうかしあわせになってほしいと強く思う。

幸せを感じられるには、自殺願望が強いのはなぜなのか、それが解決することから始まるのかな、と思います。

身近な人で、相談できる人はいますか?
ネットでも探してみたけど「こどものSOS相談窓口」というのもあったよ。

私も、自分を抑えて我慢して生きてきてとてもつらい思いをしたので、あなたが苦しんでいるのだったら、我慢しないで抑えないで、相談できるところで「助けて」って言ってみてほしいな、と思います。

相談しても、あんまり親身になってもらえなかったり、ピンとくることを言ってもらえなかったりすることがあるかもしれないけど(私も、こどものころ相談してもなんか全然ダメじゃん…みたいなこともあったので)、あきらめないで助けてもらえる所を探し続けて「助けて」って言い続けてほしいなと思う。

あなたの自殺願望がなくなっていって楽になりますように。
あなたは幸せになっていいんだからね。
苦しかったら苦しいって、助けてって、言っていいし(話せる人、相談できる場所で)ひとりで我慢しないでね。





名前のない小瓶

221873通目の小瓶

よければ読んでください。僕は小学生の男子です。もう自殺願望が強く、自分で自分を抑える感じです。もう久しく「幸せ」というのを感じていないです

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

名前のない小瓶

小瓶、読みました。死にたい気持ちを教えてくれてありがとうございます。ぼくからメッセージを止めることはぜったいに無いから安心してね。よゆうがあったら返信がほしいな。ほんとうに、死にたいくらい辛いきもちを教えてくれてありがとう。

ところで、その死にたい気持ちの原因ってわかるかな?例えば、親にイヤなことされてるとか、学校でいじめられてるとか。もしくは、はっきりとした原因は分からないけど死にたいってこともあるかもしれない。

ちなみにここ以外にもお話を聞いてくれるところがあって、例えばそのスマートフォンで電話をかけて話せたり、メッセージアプリを使って小瓶主さんのことを支えたいと思う人とメッセージ野やりとりができるんさ。紹介しておくね。もう知ってたり使ってたらごめんなさい。ここだとお返事をもらうのに数日かかっちゃうから、いま返信が欲しいってときに使って欲しいな。

心の健康相談統一ダイヤル
0570-064-556

ちなみに、電話はできないって場合は、
LINE心の健康相談って調べてLINEを追加すると、LINEのやりとりで小瓶主さんを支えたいと思う人とやりとりができる。

NPO法人自殺対策センターライフリンク
0120-061-338
電話のやりとりがいつでもできる。

特定非営利活動法人あなたのいばしょ
メッセージのやりとりがいつでもできる。

この他にもいっぱいあるよ!

自殺願望、だったよね。
「僕なんかが幸せになっていいのかわからない」って言ってるけど、そう思う理由って、もしよかったら話してもらえたりする?誰かに何か言われた?逆に、幸せになってもいい人がどんな人なのか、頭の中では浮かんでるっていうことでもあるよね。でも自分はそうじゃないって思ってるってこと…

ともかく、その気持ちを伝えてくれてありがとう。その気持ちについていっしょに考えていきたいな。小瓶主さんのことが大切だよ。ここにいるみんな思ってるからね。

一応、今後やりとりする場合のために、自分に名前つけておくね。佐藤、って呼んでくれていいし、自分でもそう名乗るね。本名じゃないから安心してね。

4月4日
次の20件を見る
1 85 86 88 89 37032
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me