僕は小学生の男子です。もう自殺願望が強く、自分で自分を抑える感じです。もう久しく「幸せ」というのを感じていないです。
「幸せ」を感じたい、でも僕なんかが幸せになっていいのか、もうわかりません。
誰か助けてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どうして幸せになっちゃいけないと思うのでしょうか?
私も前に自分に生きる資格がないとか、他人が幸せならそれでいいと思っていました。
でも、人生は一度きりです。
また幼稚園に戻ったり、中学生になったら小学生に戻ることはできません。
その時、その瞬間を大事にして、自分のために使ってもいいんですよ。自分がやりたいことやっていいんです。
この世に生まれたのに、幸せにならないで終わりなんて悲しいです。誰だって幸せになるべきです。
それに、幸せというものに形は無いです。
真っ直ぐに正しく生きるのが幸せになれる訳でもないです。
ただ、自分のやりたいことをそれっぽくやって、やるべき事をやって、その中にある小さな喜びが幸せを作ってくれるものだと思います。
ご飯が美味しいのも幸せの一部、
学校に行けるのが幸せの一部、
やりたい事をやるのが幸せの一部、
上手くいかないことがあっても、いいことがあった時嬉しく感じる。
そういうのが積み重なって幸せが生まれるのではないでしょうか。
もしくは、誰かがあなたをいじめたり、苦しめたり、幸せになるなと言われているのなら、それらは無視して下さい。
あなたは幸せになるべきです。なって下さい。
この先の人生、もっと楽しい瞬間、嬉しい瞬間が必ず来る。
何もかもが幸せに満ち溢れている人生なんてないし、そんな人生は上手くいき過ぎて、きっとつまらない。
私は死にたかったけど、ちゃんと生きてて楽しい瞬間が沢山あった。誰かに直接助けて貰った訳じゃないけど、色んな人と会う度に救われていた。
だから、幸せになって欲しい。
幸せになれるよ。
生きてて欲しい。
ななしさん
幸せになってダメな人はいません。
世界はあなたが思っているよりずっとずっと広いです。子供のうちはたくさん制限があって出来ることが限られますが、大人になれば今より自由になって、幸せを感じられる手段が増えます。
よく分からない未来のことはどうでもいいから今幸せを感じたいと思うのであれば、幸せを感じるというプラスのことを手に入れるよりもまず、自殺願望が強いというマイナスのことを手放すことを考えたほうがいいと思います。
マイナスが大きすぎると感覚が麻痺してしまうので、何をやっても幸せを感じられなくなってしまいます。
もし出来る環境にあるのなら身近にいる信頼出来る大人の人に相談してください。誰にも相談出来ない、したくないのであれば、たくさん本を読むことをおすすめします。自分の今の気持ちに合っていて、読みやすそうな本を選んでみてください。他にも自分と同じような人がいると知ったり、なぜ自分がそうなっているのか気付けたりするかもしれません。
たくさん辛い思いをされてきたのですね。
そして、幸せになりたかったのですね。
貴方のお話を聞いていたら、12歳までに死んでやろうと思っていた自分を思い出しました。
結局、高校まで生きていましたが。
あなたの思う幸せとは、どんなものですか。
急に問われると難しいですよね。それに今まで何百万回と考えているかもしれません。
それでも、どうかもう一度見つめ直してみて。
貴方が知っている「幸せ」を感じた時のことを。その幸せは、本当にもうどこにもないのでしょうか。
この世に、幸せになっていけない人なんて、居ないんですよ。だってそんなルールどこにも無いですからね。
勿論私もずっと、自分なんて死ねばいいと、不幸になればいいと思って日頃生きていますが、思えば誰も私に幸せになるなとは言ってはいなかったので、私は図々しくも幸せになろうと足掻いています。
己を愛そうとできています。
ご自身のいいところを、
どうかすくい上げてみてください。
そして、そこを愛してあげてください。
ご自身の心臓が動くことを、どうか肯定してやってください。
あなたの心に光が灯りますように。
ななしさん
こんばんは。
自殺願望が強い、自分を抑えているとのことなので、何か心がつらかったり、苦しかったりことがあるのかな、と思いました。そういうときは、幸せは感じられないよね。大人の私もずっと幸せは感じられていません。(ちいさな幸せを拾うので精一杯です。空がきれいだなぁとか、バスに乗って運転手さんにありがとうございますって言ってありがとうございます、ってかえしてもらえたときとか、病気で身体が痛くて思うように動けないのだけど、今日は痛みが楽だ、とかね。)
幸せを感じたいよね。
あなたは小学生なんだね。
もちろん、幸せになっていいんだよ。
私は、顔も知らないあなたがどうかしあわせになってほしいと強く思う。
幸せを感じられるには、自殺願望が強いのはなぜなのか、それが解決することから始まるのかな、と思います。
身近な人で、相談できる人はいますか?
ネットでも探してみたけど「こどものSOS相談窓口」というのもあったよ。
私も、自分を抑えて我慢して生きてきてとてもつらい思いをしたので、あなたが苦しんでいるのだったら、我慢しないで抑えないで、相談できるところで「助けて」って言ってみてほしいな、と思います。
相談しても、あんまり親身になってもらえなかったり、ピンとくることを言ってもらえなかったりすることがあるかもしれないけど(私も、こどものころ相談してもなんか全然ダメじゃん…みたいなこともあったので)、あきらめないで助けてもらえる所を探し続けて「助けて」って言い続けてほしいなと思う。
あなたの自殺願望がなくなっていって楽になりますように。
あなたは幸せになっていいんだからね。
苦しかったら苦しいって、助けてって、言っていいし(話せる人、相談できる場所で)ひとりで我慢しないでね。
小瓶、読みました。死にたい気持ちを教えてくれてありがとうございます。ぼくからメッセージを止めることはぜったいに無いから安心してね。よゆうがあったら返信がほしいな。ほんとうに、死にたいくらい辛いきもちを教えてくれてありがとう。
ところで、その死にたい気持ちの原因ってわかるかな?例えば、親にイヤなことされてるとか、学校でいじめられてるとか。もしくは、はっきりとした原因は分からないけど死にたいってこともあるかもしれない。
ちなみにここ以外にもお話を聞いてくれるところがあって、例えばそのスマートフォンで電話をかけて話せたり、メッセージアプリを使って小瓶主さんのことを支えたいと思う人とメッセージ野やりとりができるんさ。紹介しておくね。もう知ってたり使ってたらごめんなさい。ここだとお返事をもらうのに数日かかっちゃうから、いま返信が欲しいってときに使って欲しいな。
心の健康相談統一ダイヤル
0570-064-556
ちなみに、電話はできないって場合は、
LINE心の健康相談って調べてLINEを追加すると、LINEのやりとりで小瓶主さんを支えたいと思う人とやりとりができる。
NPO法人自殺対策センターライフリンク
0120-061-338
電話のやりとりがいつでもできる。
特定非営利活動法人あなたのいばしょ
メッセージのやりとりがいつでもできる。
この他にもいっぱいあるよ!
自殺願望、だったよね。
「僕なんかが幸せになっていいのかわからない」って言ってるけど、そう思う理由って、もしよかったら話してもらえたりする?誰かに何か言われた?逆に、幸せになってもいい人がどんな人なのか、頭の中では浮かんでるっていうことでもあるよね。でも自分はそうじゃないって思ってるってこと…
ともかく、その気持ちを伝えてくれてありがとう。その気持ちについていっしょに考えていきたいな。小瓶主さんのことが大切だよ。ここにいるみんな思ってるからね。
一応、今後やりとりする場合のために、自分に名前つけておくね。佐藤、って呼んでくれていいし、自分でもそう名乗るね。本名じゃないから安心してね。
4月4日
ななしさん
もちろん幸せになっていいに決まってます。
幸せを感じられないとのことですが、
まだ小学生のあなたに、
何一つ原因などあるはずがありません。
よっぽど環境が悪いのだと思います。
あなたは今のまま、ありのままでいいんです。
生きているだけで素晴らしい存在なんです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項