親が自分を「いい親」だと言うのは、親にとっての「いい親」であって、それはあなたにとっての「いい親」と必ずしもイコールではありません。
感謝も尊敬も、「親だからしなければならない」のではなく「自分にとっていい親だから自然と感謝や尊敬の気持ちが生まれる」ものだと思っています。
毒親でない、虐待をしないというのは、親として当たり前のことです。子供をきちんと育てるというのも親の義務です。(それが出来ない人が割と多くいますが)
大切なのはあなたの気持ち、あなたがどう感じているかです。感謝や尊敬の気持ちが無いことに対して罪悪感を抱く必要はありません。そもそもあなたが親に産んで欲しいと頼んで産んでもらったのではなく、親が自分たちの意思であなたを産む選択をしたんです。そこに感謝や尊敬をしろというのは正直どうかと思います。親があなたに感謝するべきなのではないかと思いませんか。