不安なこと。
○クラス
・クラス替え
・担任
・普通に教室苦手
・イツメンが居なくなる
・友達作り
・修学旅行
・行事
・二人組
◯部活
・自分が下手くそ
・後輩ができる
・出席率の低さ
・サボり癖
・吹奏楽の知識が足りない
○家庭
・塾とか出費が増える
・家庭機能崩壊
・ヒス
・金欠
・陰口
○将来
・頭が悪い
・志望校を伝えられない
・逃げ癖
○性格
・自己肯定感低め
・さぼり魔
・現実逃避
・引きずるタイプ
・豆腐メンタル
・死にたがり
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
kohaku☘さん、
そんなに心配事があったんだね・・・
そっか・・・。
「とにかくがんばれ」なんて無責任なことは言えないし、もう十分がんばってるもんね。
だから心配しないで。
どうしたらkohaku☘がもっと楽に生きられるか、重荷を背負わずにいられるのか。
ずっと考えているよ。
僕も中・高・大学と吹奏楽をやってたんだ(前に言ったっけ)。
なにか役に立てることがあれば声掛けてね。
自己肯定感低めでも、豆腐メンタルでも良いじゃない。
まだ16歳、17歳だよ。現実逃避したって大丈夫。
時間はたっぷりあります。
自分を「よしよし」してあげられるひとときを作ってみてください。
またね
ななしさん
性格…これ私のことか?って思いました。
いつも何かから逃げてるし、サボってるし。
だめだなーって自覚はあるんですけど…。
環境が変わるのって不安ですよね。
今にも倒れそうなジェンガタワーに手を加える感じ。
はやく均衡点が見つかるといいんですけどね。
私も今年から高校に進学して、FJKになります。
高校は地獄だぞ〜とよく知り合いには言われますが、本当に地獄なんでしょうかね。
不安が募って大変です。
互いに生きましょうね。
辛い時は己の心臓が無理なく動く選択肢を選んで生きてくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項