LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

りんご?

170007通目の小瓶

公立と私立について。私は公立中学に通っています。学校は好きです。でも、授業についてずっと前から思っていることがあります。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

僕の現在位置@2%充電完了

りんご? さんへ。

文章読みました。共感できるところ、いっぱいあります。
りんごさんは賢い人なんだと思います。良い意味で周囲よりも大人びている。
もっと洗練された環境の私立校に行ったほうが、貴方の望む学校生活が送れるんじゃないかな? と思います。
僕は地元の小学校に通ってたけど、中学受験して、大学まで私立でした。
僕も勉強は好きだったし(特に地理と生物と英語)、部活のキャプテンと生徒会役員も兼務したり、英語の弁論コンテストの全国大会に出たりして、それこそ今の自分の状態からは考えられないほどキラキラした生活を送っていました。
私立出身だから言えるけれど、中学にしても高校にしても、私立と公立では、教わることのできる内容がぜんぜん違います。なぜ違いが生まれるのか、それには様々な事情があるのですが、結論としては、そこに魅力を感じるかどうかだと思います。
私立校も学校ごとのカラーが色々あるので、学校見学会などチャンスがあれば行ってみるのもいいでしょうね。

名前のない小瓶

170002通目の小瓶

毒親では無いのに殺してしまいそうです助けてください。私は両親、兄、妹2人の6人家族の長女です。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

生き残り/冒険案内人

あなたの立場と同じ現状を私もずっと経験してきました。
理不尽に暴言を吐かれ、やらない奴ら(姪と甥)は甘やかされ、私は怒られ・・そんな家の中でした。

自分はダメな奴、バカと罵られましたが・・親を親という認識が少なく、もはや他人とシェアハウスで居候させてもらってるという感覚です。
今は、その問題の甥や姪もそれぞれ所帯を持ち、家から出てその親共もこちらへ帰郷する事も連絡してくる事も無くなった事で、自分の精神が安定してます。
それまでは、他県へ派遣でしたが働きに出て、自分の生活をする事で心に余裕も持てました。

あなたが、今まだ学生としても・・もう少しの辛抱です。
寮のある学校へ通うか、職場を選んで・・その家から出ましょう。

私もあなたと同じで、思い詰めてた頃を今は懐かしく感じますが、それはたぶん親が生きてる限り続くのだと思います。今も時々そういった感じで接して来るので・・親。

だけども、そんな親でも一応育ててもらったので亡くなるまでは姪や甥とも仲良くしてあげますよw
亡くなったら、母親の性に変更し誰にも告げずに他所へ引っ越す事を計画してます。

ココの人達は、私は『家族』と認識出来ていません。
無理です。話がかみ合わない・理不尽な言い方で悪者扱い・信用されてもいない・私の言葉は信じない・まず疑うのは私(大抵本人のせいなのに。それに気づいても謝りもしない)・バカにして笑う・それが親です。私のw
それは、兄・その元嫁・その子供ら(姪&甥)も同様です。己の非常識を棚に上げ、私を罵倒して優越感に浸るしょうもない低俗です。

関わらないのが一番です。

あなたを理解して本当のあなたと接してくれる人達を大切にしましょう。私には高校に入るまでそれすら居ませんでしたが。たまに助けてくれる方は居ましたけどね。

計画を練りましょう。
親を殺すのは、あなたの魂を濁す事になるし、そんな事であなたの人生を台無しにする必要は無いです。

すぐに助けてあげれるほど、私に能力も金も無くてごめんなさい。あなたの考えは間違ってないですよ。

でもね、殺しても終わらないよ。
ひとりだけじゃね。
そして地獄へ行く気なら別ですが。

なら、ただひとり自立出来てるあなたは、その家から出て、己の力で生きていってください。

あなたの心に穏やかな風が吹きますように。
長文、失礼しました。

名前のない小瓶

168955通目の小瓶

自殺。死にたいです。楽で、簡単な自殺法を教えてください。そんなのあるわけないでしょ、と言われるかもしれませんが、少しでも痛い思いをしないで死にたいです。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

生き残り/冒険案内人

高校入学、おめでとうございます。
唐突に失礼しますね。

自殺したら、死ななきゃ良かったと思えるくらいの場所へ落とされるそうです。
つまりは三途の川渡れなくて地獄です。

私は高校に入る前はあなたと同じように考えてました。
その当時は声優になるぞと息巻いている反面、家にも学校にもどこにも自分の居場所を見出せなくて。生きてる意味、ある?とずっと問答を自分にしていました。

でもね、入って・・運動もする部活(中学までは文化部)に入った事で、良い人達との交流が出来ました。そして、自分もね・・今の土台のような性格になりました。

1年めじゃ分からないし、今と昔は違うのだろうけど・・
高校を過ぎた先の世界だって、良い事ばかりじゃなかったし、何度も死のうとしたよ。でもそんな中で出会える人達との思い出のお陰で、私は今生きていられます。

どうしても死にたいと思う時もきっとある。

だけどね、自分を終わらせたら・・勿体ないと今は思う。

キレイ事ばかりは言えないし、私は自分自身の為に生きようと思って、他人への干渉を避けてネットの中での交流を好んで活動しています。

今のあなたを助けてあげれないけど、私もマンガやアニメ好きなので交流したいね!(マンガもアニメも多過ぎて、新しい作品との出会いを模索してます)
新しく今後放送開始の作品がどれも夜中なのは何?!って思う今日この頃です。ゲームの方が大好きなんだけどねw

生きてて欲しいと思えます。私はね。
いつかどこかで、あなたに会えますように。

どうしても無理!って思ったら、匿名でも聞いてくれる相談場所があるので調べてみてね。

長文、失礼しました。
あなたにとって、新しい自分を発見出来る高校時代になりますように。
次の20件を見る
1 4409 4410 4412 4413 37075
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me