りんご? さんへ。
文章読みました。共感できるところ、いっぱいあります。
りんごさんは賢い人なんだと思います。良い意味で周囲よりも大人びている。
もっと洗練された環境の私立校に行ったほうが、貴方の望む学校生活が送れるんじゃないかな? と思います。
僕は地元の小学校に通ってたけど、中学受験して、大学まで私立でした。
僕も勉強は好きだったし(特に地理と生物と英語)、部活のキャプテンと生徒会役員も兼務したり、英語の弁論コンテストの全国大会に出たりして、それこそ今の自分の状態からは考えられないほどキラキラした生活を送っていました。
私立出身だから言えるけれど、中学にしても高校にしても、私立と公立では、教わることのできる内容がぜんぜん違います。なぜ違いが生まれるのか、それには様々な事情があるのですが、結論としては、そこに魅力を感じるかどうかだと思います。
私立校も学校ごとのカラーが色々あるので、学校見学会などチャンスがあれば行ってみるのもいいでしょうね。