〇〇と死んでくる。
そんな小瓶を見た。地獄に行くから返事をくれ。返事は地獄からみる。と。
ほーん。死ぬんか。みんなには死ぬなとか言って死んじゃうんだね。
ほんとに死んじゃったのかな。気になっちゃうね。死なないでほしかったね。
生き抜けば何にでもなんでもできる。幸せは缶に残るコーンと同じ。
最後まで下にある。だから生き抜けばそのコーンが口に入るように幸せになれるとぼくは思うよ。
ぼくは何されても何を言われても死なない。生き抜く。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お久しぶりです。
あの頃から私のことを知ってくれているんですね。ありがとうございます。
あの頃止めなかったあの子は今頃元気にしてるんでしょうか?
そんなの誰にも分からないけど幸せに過ごして居てくれれば私は嬉しいし本望です。
これからもこの小瓶がいまを生きるのが辛い方々に届けば嬉しいです。
後ろをみても何も無いですから、前を向いて元気に。
ななしさん
この小瓶、随分久しぶりに見たよ。
これ流してくれたってことは、小瓶主は元気でやってるんだね?
あのころ小瓶主が止めたかった小瓶主は、もうここにはいないけど、同じような事を考えて実行しようとしてる子は、残念ながらいなくなることがない。
それしか道がないと思い込むしか方法がないのは、悲しいことだね。
ななしさん
ノイズさん、お久しぶりです。中3女子💕です。
この前、私…、死のうとしました。
お母さんと喧嘩になったとき、お母さんが包丁をしまっているところから包丁を出そうとしてたので止めて。その後何故か私が100%悪いと言われたので嫌になり、母と同じ行動に出ました。
家族には勿論止められ、その後過呼吸になりました。
気がついたらベッドの上、場所は見慣れない病院の天井。点滴を打たれていました。
看護師、医師に過呼吸になった理由を聞かれましたが答えられませんでした。怖くて。
児童精神科に行きます。
中3女子💕
ななしさん
自殺は殺人と同じ、大罪だそうです
自殺をすれば、生きてるより遥かに大きな、長い苦しみを味わうそうです
自殺をする前に、その後の自分の魂がどうなるかをネットなり本なりでまず調べて欲しいなと思います
自分も、苦しいけど絶対死なないと心に誓っています(未遂した事ありますが…)
あなたの小瓶に勇気を頂きました、ありがとうございます
ななしさん
名言みたいに素晴らしい言葉✨
私は表(学校の友達、先生)では、笑顔で接したりしてて周りの子や先生からは、
『〇〇さんと仲良くしててとても楽しそう』って毎回言われるけど…。
実際の私は隠したまま。
裏を出すとびっくりされたり今仲良い友達もいなくなっちゃうかもしれないし、いじめもエスカレートしてくかも。
それが怖いわけじゃない。
実際は病んでる私として見られたくないから。
病気のこと知られたら…男子にはからかわれるかもしれない。
女子からのいじめがエスカレートするかもしれない。
リスカのことが友達にバレたら、引かれるかもしれない。もう一緒に登下校できないかもしれない、もう一緒に移動教室まで楽しく行けないかもしれない。
そんなのは嫌だ。
病気(適応障害、心臓弁膜症)のこと馬鹿にされるかも…。
そう思うと(想像すると)ゾクッとする。
心臓弁膜症は知られても良い。
でも、適応障害は嫌だ。
普通の発達障害の障害とは違う。
見た目では分からないから皆平気で〇ねとか言ってくるけど、いつの間にか私の中ではその言葉がトラウマになっていたり…。
適応障害は『障害』っていう言葉がついてるだけで、他の友達に『あいつ障害持ってるんだって〜笑える〜』とか言われたりする。
そうすると、死にたくなる。学校、教室に何か行きなくない。って思う。
元々は担任と生活指導の先生と学年主任のせいで、私がこんなことになった。
今あなたの小瓶を読んで心が少し整理されました。
ありがとうございます🙇🏻♀️
宛メ大好き♡
宛メは教室でもない、学校でもない、家でもない私の居場所。
中3 女子💕より、
ななしさん
お返事ありがとう。ほんの一瞬でも楽しいって気持ちを持てるならまだ変われるチャンスは沢山あるはずだよ。
嫌なことがあったらまたここに帰ってきてね。いつでもお返事待ってるから、
いつまでもぼくは君の味方。忘れないで
ノイズさん。皆さんの返事を見ていて…
と書いたものです。
学校では何かの役になったかのように、いつも笑顔でいます。でもそれはたまに真の笑顔の時もあります。本当の私は弱く泣き虫。そんな私は生きていて価値がないのです。
ですが、ノイズさんのお返事を見て考えてみました。歌うと嫌なことを忘れられます。ゲームも好きです。本も漫画も、推しもいます。救ってくれるものも気づいてないだけであるのかもしれません。推しに慰めてもらえたのなら元気になれるのかもしれませんが、私は推しの顔を見て声を聞いて拝むことしかできないのです。推しに出会えなかったら今頃私は自殺をしていたと思います。ですが今こうして生きています。
ノイズさんのお返事の通り、少し考え方を変えてみようと思います。常に作り笑いでいるよりも、常に真の笑顔でいれるように。
ななしさん
俺も生き抜く
ななしさん
ありがとう
もう少しだけ生きるのがんばってみるよ
ななしさん
あなたは負の感情に囚われすぎです。
すこし目線を上げてみてください。
好きなことはないんですか?ゲームとか歌とか。
YouTubeで笑わせてくれる人は居ないですか?
推しは居ないですか?
この世界にはななしさんを救ってくれるものが沢山あるんじゃないんでしょうか。
現実にこだわらなくたっていいんじゃないでしょうか。
ネットで助けを求めたって友達を作ったって令和ではそれが『普通』だと思います。
その日幸せだったことが不幸に変わる。賢者タイムみたいなもんだと思いますよ。
大人になって思い返せばいい思い出になるとぼくは思います。
勝手な主観ですけどね。
思いたくても思えない。とありますが1度無理やりでも笑ってみたらどうですか。
『笑う門には福来る』ぼくこれ本当だと思いますよ。笑っておけば自然に周りに人が着くものだと思いますよ。
勇気を出してお返事の小瓶を流してくれてありがとうございます。
ぼくはあなたに幸せになって欲しいです。
皆さんのお返事を見ていてこのお返事を書くのはふさわしいのか不安になりましたが、少し私の思ったことをかかせてください。
ここまで頑張って生きてきたけど、辛いことばかり。幸せだと感じた日も、その日のうちに不幸へ変わる。親友だと言ってくれたのに、私をいじめる側になって。もう死にたいっていったときとめてくれたのに。今はそう思わせる側。家族も味方だと思ってて、1番わかってくれると思ってたけど私のこと何もわかってない。どう思ってるのか。今どんなに辛いか。そんな人達に出会ってしまって、そんな環境にいる私にはそう思いたくても思えないんです。もし皆さんが私と同じ環境にいたらどうしますか。
少し覗きに来てみたよ。
お返事としては、
死んだら何も残らない。そこで終わり。考えることも感じることも何も出来ない。
もちろんそんなことを死んだら思うことも出来ない。
幽霊だとか魂だとかを信じてる人も多いと思う。
大切な人が亡くなったら逆に幽霊でもなんででも近くにいて欲しいと思うかもしれない。
けどどんだけ願ったってただの幻想、空想、想像に過ぎない。偶像崇拝ってやつ。
胸にその人を生かすしかない。これも偶像崇拝だけどね。
カッコいい私も死にたくなる時や死にたい時は
これを思い出して頑張るのと
ノイズさんは、死んだら幽霊になるか、何にもならない魂も何もなくなる
どっちだと思う
今を生きている私たちには関係のないものだもんね(。-_-。)
まぁ、みんなには死んでほしくないけど自分は死にたいからだろうね
そうやっていうのは
確かに
幸せになれる確率は低くともゼロじゃないから生きれば幸せになれるかもね
なんだろ、その例え方好きだな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項