LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

柊F@一緒に頑張ろう、生きよう

170769通目の小瓶

【みんなへ】あぁ、またか。そうか、そうか。つまり私たちの想いは無価値なのか。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ごろー

届いたのか分からないけど、
普段とは全く口調も雰囲気も
ちがう
お返事をしてすみませんでした。



> こうやって書いても何も変わらない。
> 思いを伝えても何も変わらない。
宛メで繋がる私達は
苦しんでいるその人の取り囲む
実際の環境を直接変化を
与えることは基本的に出来ません。。

現実が辛すぎて、優しい言葉の包帯が破れて、
傷口がまた開いてしまうことは
どうしてものあるのだと思います。。

> 何度伝えても。
> 何度声を掛けても。
>
> あなたたちは何も変わらない。
> 事実、何も変わってない。
>
> 自殺に失敗して生きてる。
> でもまた死のうと思う
> 思いを伝えても何も変わらない。

それはプロである
カウンセラーや精神科医も
無力感をきっと感じていると
私は思います。。



> 「死」に関する小瓶に。
> だんだんお返事できなくなってきた。
> “どうせ、意味はない“
> そう思うようになってしまった。
私は「死の覚悟」が決まってしまっている人、
それまでの小瓶見て、
何を伝えればいいか分からない人へ、
お返事できないこともあります


> 出来損ないの私。
> 矛盾してる事しか言葉にできない私。
何故、出来損ないと思うのか、
現実の世界の「F」さんと矛盾している言葉だと相手に響くことが
ないと思うのかは私には分かりません。。

作家や詩人などは
実際の友達からは
お前がそれを書くのかよと
言われているのではないかと
私は勝手に思ってます

何が言いたいかと言うと
その人自身が抱えているものと
その人から紡ぎ出せれた言葉には
関係性がある必要はないのです。

十数年後の理想像の自分が
今の自分に伝えたいと思う言葉を
他の人につたえてもいいと私は考えています

> 無価値だったのか。
無価値だなんて言わないでほしい。
Fさんの言葉に喜んだ人や助けられた人がいるから。

Fさんがそれを口にしてしまったら、
Fさんの言葉に勇気づけられたことも偽りだと言ってしまってしまうようなものだと私は思うから。。

では、またね

名前のない小瓶

38531通目の小瓶

学校に友達いない。いつもひとり。休み時間も、弁当食べるときも、体育のときも。辛くて、苦しくて、泣きたいくらい

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

凄くわかります。
私は、クラスに友達が一人しかいません。
その子が学校を休んだらぼっちになってしまって、
心が張り裂けそうでした。
クラスメイトには、苦笑いなど嫌われないように
していますが、全然自分じゃないように思えます。
特に体育の時間にバスケがあったんですが、
5人グループで一人が体調不良で休んでたんです。
5人内試合にでられるのは4人なんです。
で、その子が授業に参加した途端に私は
グループ内でぼっちになりました。
試合にでたかったのに、1試合もでさせてもらえません
でした。グループ内の学級委員も仲間はずれに
してきました。
ぼっち=陰キャなんて嫌ですよね。
何が言いたいのかは、周りからの目とかが気になる
辛いなら、学校なんて行かなくてもいいと思います。
保護者の方には、理由をちゃんと説明して
家で勉強など、すればいいかなと思います。
堂々と言ってしまってごめんなさい。
あなたの学校生活に幸せ、優しい友達が
くることを願っています。
長文失礼しました。
次の20件を見る
1 4324 4325 4327 4328 37038
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me