あぁ。まただ。
だと思った。
何度伝えても。
何度声を掛けても。
あなたたちは何も変わらない。
事実、何も変わってない。
自殺に失敗して生きてる。
でもまた死のうと思う?
やっちゃいけないってわかってる。
それでもする?
分かってるよ。
どれだけ声を掛けたって、
私たちはただの"声"。
遮断しようと思えばいくらでも遮断できる。
死のうと思えば、いつでも死ねる。
でもそれをわかってやってるのか。
分かっててもやってしまうのか。
それがどちらかは私たち"声"には分からない。
実際に思いは伝えられない。
文字に"声"を乗せることはできない。
でもそれは。
伝わってるかもしれない。
けどそれでもやめてもらえない。
やめたいって気持ちが伝わってこない。
分かってる。
こんなことを書いたって。
意味はないと。
これまでさんざん思い知ってきた。
大切な人にまで謝らせてしまった。
それをなくしたくて。
こうやって嘆いていると言うのに。
こうやって書いても何も変わらない。
思いを伝えても何も変わらない。
「死」に関する小瓶に。
だんだんお返事できなくなってきた。
“どうせ、意味はない“
そう思うようになってしまった。
”思い込みは危ない”
”思いつめないで”
そうたくさんの人に声を掛けてきた。
たくさんの人を救ってる気になってた。
私自身が思い込んでた。
自分がしてることを。
みんなに伝えたら。
矛盾してしまう。
本当の価値が見失われてしまう。
心の中では思ってる。
”生きていてほしい”
”死んでほしくない”
と。
でもそれを。
表に出す勇気はない。
これまでさんざん思い知ってしまった。
自分で自分の価値を見誤ってしまった。
出来損ないの私。
矛盾してる事しか言葉にできない私。
……あぁ。
そうか、そうか。
つまり私の思いに価値はないのか。
無価値だったのか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
届いたのか分からないけど、
普段とは全く口調も雰囲気も
ちがう
お返事をしてすみませんでした。
> こうやって書いても何も変わらない。
> 思いを伝えても何も変わらない。
宛メで繋がる私達は
苦しんでいるその人の取り囲む
実際の環境を直接変化を
与えることは基本的に出来ません。。
現実が辛すぎて、優しい言葉の包帯が破れて、
傷口がまた開いてしまうことは
どうしてものあるのだと思います。。
> 何度伝えても。
> 何度声を掛けても。
>
> あなたたちは何も変わらない。
> 事実、何も変わってない。
>
> 自殺に失敗して生きてる。
> でもまた死のうと思う
> 思いを伝えても何も変わらない。
それはプロである
カウンセラーや精神科医も
無力感をきっと感じていると
私は思います。。
> 「死」に関する小瓶に。
> だんだんお返事できなくなってきた。
> “どうせ、意味はない“
> そう思うようになってしまった。
私は「死の覚悟」が決まってしまっている人、
それまでの小瓶見て、
何を伝えればいいか分からない人へ、
お返事できないこともあります
> 出来損ないの私。
> 矛盾してる事しか言葉にできない私。
何故、出来損ないと思うのか、
現実の世界の「F」さんと矛盾している言葉だと相手に響くことが
ないと思うのかは私には分かりません。。
作家や詩人などは
実際の友達からは
お前がそれを書くのかよと
言われているのではないかと
私は勝手に思ってます
何が言いたいかと言うと
その人自身が抱えているものと
その人から紡ぎ出せれた言葉には
関係性がある必要はないのです。
十数年後の理想像の自分が
今の自分に伝えたいと思う言葉を
他の人につたえてもいいと私は考えています
> 無価値だったのか。
無価値だなんて言わないでほしい。
Fさんの言葉に喜んだ人や助けられた人がいるから。
Fさんがそれを口にしてしまったら、
Fさんの言葉に勇気づけられたことも偽りだと言ってしまってしまうようなものだと私は思うから。。
では、またね
ななしさん
大事な人を救いたいけど救えない。
死にたい生きるの繰り返しにつきあい続けて疲れてしまった。
それは仕方がないことだと思う。
誰かの生き死にを受け止めて、言葉を返すのは大変なこと。
だから、自分の言葉の重さにつぶされてしまわないでね。
ここに来る人は、心に傷を持っている人が多いから、絶望感や無力感も大きい。
そういう重いものを背負うのはとても難しいこと。
無価値だなんて思い詰めないで。
無理はしないでね。
柊Fさんは、無価値じゃありません!!
193ものお返事をしてきてるんです!
それだけ、人に気持ちを伝えるって、すごいです!
尊敬ですっ!
無意味でも、無価値でもありません!
自信持っていいんですよ!
無価値じゃないよ例えその死にたいという人に響かなくても
いいんだよ思いつめないでって声をかけてきたんでしょ?
カッコいいじゃん。
わたしは少なくてもかっこいいと思うよ
実際わたしもそういう小瓶流したら2人もう救えたみたい。
だからあてめ始めてほんの二週間程度のわたしより
あてめで30個も小瓶流してるあなたはもっと多くの人を
救えているよ。
もっとこの活動していこうよ。
あとお返事してくれたよね?本当にお返事ありがとう!
byバナナの申し子
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項