みなさんこんにちはです。
Fです。
実は弟のアカウントを当ててしまった?くださった?方がいるんです。
その方とは「文雨 彼方☂あやめかなた」さんです。
パチパチパチパチパチパチ!!!(^^)!
そして、弟のアカウントは「いんすたんとらーめん」です。
いやぁ。
こんなに早く当てられるなんて思いもしませんでした。
ヒントが多すぎましたかね。
「弟に生チョコ、チョコクッキーをあげた」
「彼氏がいた」
「リスカをしていたが、最近はしていない」
「推しからの返事で騒ぐ」
「高2」
「元気がない」
「悪口に、『ありがとう。最高の誉め言葉』と返している」
「弟がいじめられている」
「弟が宛メを始めた経緯」
その他諸々…
そんなことをお互いに書きあっていたら、ばれてしまいましてね。
(ま、私は別にどうでもいいんだけど( ´з`))
それより文雨 彼方☂あやめかなたさん。
どうして分かったんですか。(: ・`д・´)
そこがやっぱり一番気になります。
よければお返事ください。
書かなくてもいいんですが(じゃあ書くな)
今回の小瓶内容流すの2回目なんですよね。
一回目は多分「弟の名前は」って書いたからですかね"(-""-)"
(運営様。この小瓶は流してください。
インスタントラーメンは本当に私の弟です!
信用してください!)
雑談にうつります。
みなさん、PCを使って文を書いたことはありますか?
なかったらすみません。(>_<)
今回は、文字変換の話です。
例えば。
「みなさんはこう言いました」
と打ちたいとします。
まず、
「みなさんはこういいました」
と打つはずです。
そして変換します。
すると、
「皆さんは行為いました」
と予測される。( 一一)
この時点で結構なストレスなんですよ。( `ー´)ノ
そして、再変換しようとすると、
「皆さん」の部分だけが変換されてしまうんですよ。
「みなさんは行為いました」
と、また書き直しになるんですよ。"(-""-)"
何でですか?
PCは頭がおかしいのでしょうか。(;・∀・)
普通に考えて、「行為いました」なんて文はありません。
PCは学習能力が皆無なのでしょうか。
それとも、
同じ失敗をしておきながら少しずつ打つことを学習しない、
私がおかしいのでしょうか。(;・∀・)
そんな、学習能力が皆無の一人の人間と一つのコンピューターの話でした。
それではまたどこかでお会いしましょう!
ばいばい!(*^▽^*)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
PCのChromeでの話です
拡張機能をいれる文には管理者権限はいらないようです
拡張機能のgoogle 入力ツールで予測変換がおそらく変わると思います。。
申し訳ないのですが、わたしのPCでは入力予測変換、普通に問題ない予測変換できてしまったので、効果はわからないです。。
なぜわかったのか、、、
それは簡単です( ・`д・´)(((なんやこいつ
弟さんが流した一番最初の小瓶で
「お姉ちゃんがまたあの人から返事きた!!と騒いでいました」的なことを書いていたのを見て
あっこのアカウントがFさんの弟かなって思いましたww
そっからかなり様子見してたんですが、Fさんが私の弟誰か当ててみてって言ってた小瓶見て、これは言うっきゃないとFさんにお返事を送った次第ですwww
多分夕妃さんも、弟さんの一番最初の小瓶読んだ時点でわかってたんじゃないでしょうか。
夕妃さん、Fさんみたいな熱烈なファンができて嬉しいだろうな~(≧▽≦)
まあ夕妃さん好きになっちゃいますよね、あんなに優しくてかわいい人いない、、、
お返事失礼します。
弟さん、いんすたんとらーめんさんなんですね!
フォローしていたのでよかったです(?)
予測変換で誤字ることってよくありますよね。
私も宛メをやっている機器が古いので、変にバグっちゃってよく誤字ります、、、
PCじゃないのでいいほうかもしれませんが、それでも結構酷いので共感してくれる方がいて嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
PCの日本語入力のソフト変えたらいいと思います。
例えば、マイクロソフトとグーグルのものでは予測変換のロジックが違いますし、予測変換ミスを覚えるものもあります。
私はWindowsのPCでグーグルのものを使ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項