宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

「赤十字を忘れるな」補足説明81603通目の小瓶で流した中で下段に「赤十字を忘れるな」と記したので補足説明

カテゴリ

補足説明
81603通目の小瓶で流した中で下段に
「赤十字を忘れるな」
と記したので補足説明。
とこの事に関して。

「赤十字を忘れるな」

赤十字条約
ジュネーブ条約とも言われる戦争時の人の戦傷病者に対する条約。
軍隊や文民にも適用される国際条約。
あらゆる戦時下、内戦下にも適用される。
人道的見地に於いて。

その中で捕虜に対する
第三条約
「捕虜の待遇に関する条約」
捕虜条約の事。

6編 143条からなり,捕虜の地位,抑留,労働条件などを規定し,「人道的待遇を義務づけ,」また捕虜情報局の設置,救済団体の地位なども規定する。
と内容は多岐に渡る、

此処での引用として
地位と人道的待遇
を忘れるな!
と言いたかった表現したかった。

人道的待遇を
虐待や暴力と圧力やいじめと言う犯罪加虐行為に繋げるのか?

戦時下の捕虜は捉えた側の匙加減でどうにでもされてしまう。
非戦闘区域非戦時下で在るはずのこの世の中を見てみると

虐待や暴力と圧力、力の力学が存在する

幾ら抑止力としての、警察、約束事や条約や罰則、倫理が存在し力が在ろうとも
その黒く濁って湿った欲望や利益や保身の為に簡単に霞んじまう。

幾ら唱えも効果は薄い、これらの抑止力が効くならば今頃みんな幸せに平和に貧困も無く暮らして居る筈だろ?

無くならないよ。


喰うか喰われるか
どちらに回るか?
力が無けりゃ喰われて潰えるだけだ。


赤十字を忘れるな。


113が捕虜を目の前に長物ナイフを握りしめる、その後ろで109が抑止として
「赤十字を忘れるな」
と言った。
その後は捕虜は如何成ったか?
さーね?


非戦時下に於いて、加害者達はジュネーブ条約なんて知るよしも無いし利益の為に欲の為に加害加圧を加えるんだ。


俺は想った。
ワンパン位は入れてやりたかった。
例え変わらなくても酷くなろうとも、


いじめと言うとぼやけるが立派な犯罪加虐行為だ。


何故無くならないのか?

欲や利が在る限り無くならない。


上手く泳いで喰われない様にするだけだ。



人道的見地に於いて非人道的で使用禁止の武器、兵器は在るが、そもそも武器、兵器に人道的見地なんて在るのか?

道具は使い様。


赤十字を忘れるな

83559通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 noteはじめました。 宛名のないメールの管理人のサロン LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。