宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

自分自身を強くするためにはどうすれば良いのか。私はその方法を知りません。だから人として情けないのです。一人の人間として情けない

カテゴリ

自分自身を強くするためにはどうすれば良いのか。
私はその方法を知りません。
だから人として情けないのです。
一人の人間として情けないのは承知しているけど、今は誰かの助けが必要です。厳しいことでも構いません。アドバイスよろしくお願い致します。

名前のない小瓶
77970通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

弱い理由を知ることだと思います。

弱い人は、自分の弱さを実はしっかり見ていません。
「私は駄目人間だから弱いんだ」とか「すぐ○○するのも●●してしまうのも、全部弱いせいだ」みたいな、曖昧な自己嫌悪で片付けてしまいます。
確かに自分で欠点と思う部分なんてわざわざ直視したい人はいませんけど、でも、そこ見ないと何も始まらないのかな…て思います。

あなたの「弱さ」の理由は何でしょう?

家族や家庭環境ならまずは家族と距離を取る、身内に自分をわかってもらおうとするのは一旦諦める。
周りに流されてばかりの優柔不断さなら、誰かに相談したりすぐにネット検索して他人の意見を参考にしたりするのを止める。
恋愛依存やSNS、アルコール、ギャンブル依存などなら、専門家に相談が必須の場合もあるでしょうね。
自分の弱さの根元をちゃんと見ましょう。

あとひとつ、「共感」「同族」をよりどころにしないこと。
情緒不安定な人ほど、自分と同じ心境の人を探し、理解を求めますよね。自分でこのままではいけないと思っているのに、誰かから「そのままのあなたでいいよ」て言われたい、そんな矛盾を抱えています。これは気持ちを浮上させますし、とても温かく感じるでしょうが、そこをよりどころにしてはいけません。誰かに抱き締めてもらっている間は、下に落ちはしませんが、前に進めもしないから。
心を温めてもらったら、その腕に感謝して離れましょう。そして自分をちゃんと見て、具体的な解決策を探しましょう。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。