小瓶を流した後、彼女がこんなことするだろうかと疑問になりました。
実は、あまりよくない話だから、誰と書かなかったけど、親子ごっこした専門学生(本当は専門学校ではなかったけど、このままにする)だったの。
すっぽかしたのは。
美人だし看板娘だし、性格いいし。ただね、お客さんがそれで喜ぶかというと、そうでもない。興味のありそうな男性は黙って、彼女のレジをしてもらう。高齢になると美人だとか、気にしないというより、なんか扱いがひどい。
彼女はバイトでもメイクの手を抜かない。ばっちりアイメイクしている。
それが気に障るのか、辛辣な言葉を投げる人を何度か見かけていた。
そのせいか彼女は厨房に行きたがる。私と会話する時、お客さんが来れば私がレジに行くから、その時は楽しそうに会話してくれていた。
彼女がそのうちやめることは、わかっていた。卒業間近なのだ。就職したら、コンビニのバイトを続けられない。
でもまだすぐという話じゃない…と、これも私のあいまいな解釈。
オーナーが19時まで出るつもりでいてくれ、と言った、その時のシフトに彼女が入る予定だった。オーナーに何か話していたからでしょ。
そして昨日の連絡なしの出勤無視…。おかしすぎる。彼女の性格からして、そんなことしない。
憶測だけど、オーナーにやめる話をしていたんじゃないかな。オーナーは美人で看板娘の彼女に、できるだけいてほしくて、シフトに入れる。何度かはそれに合わせて出勤したとしても、このままだと続けさせられる。
しょうがなくて、オーナーに何かを言って、そのまま出勤しないことにしたんじゃないかな…。
今日のシフトも交代をラインでお願いしていた。来週のシフトにも入っていて、あの当て逃げ事故の時、一緒にいたのも彼女だけだし、その後の話をしようと待っていたのに。
来週のシフトまた作り変えて変更が流れるんだろうか。
彼女には彼女の都合があるんだろう。
やめないでくれとは言ってない。やめてもいい。だけど、今後もなんらかの形で連絡が取れるようにしてほしかった。こんな突然、彼女だって、出勤予定組まれているのを無視するのは、心苦しかっただろうに。
オーナーが何を言って、どうしてこんなになったのか。
私の憶測が間違ってくれていたらいいと思うけど、こういう面でのはあまり外れない…。
それで、今日のシフトはめちゃくちゃで、何がどうなっているかわからんくなっていた。入った時は店長と二人で、交代で休憩取って、夕方一番混むと言われる時間は店長の娘さんが入って。私とひたすらレジ。
って言っても、田舎だからね、仕事帰りに寄る人はそれなりにいるけど、街中みたいに多くはない。
交代の人が男子学生、いかにも高校生だったのが驚いた。名前が性別がわかりづらく、女子だと思い込んでいた。だから、もう一人男子学生がいるから、2人は男性バイトがいるってことだ。
今日、自分でもおかしいと思ったのが、これまでコンビニで働いている時は感じない、足の痛みというか、疲れというか、それが仕事の最初からあった。
後になって痛むのがいつもなのに、今日は歩くのもつらくて、焦った。
お昼からなので、午前は今日は営業も休んで、在宅ワークのほうをやっていた。
全然足に負担をかけてないのに、足が痛くて、本当なら掃除したいのに、体が重くて。
18時までだから、長いけど、合間2回に分けての休憩で、なんとか持たせた。
でも、明日早朝シフトなのよね。その後営業…。
在宅ワークの方で、これをこうして、という指示が出ているんだけど、急ぎではないし、今日は夜遅いという連絡をしている。
最初の頃、頭が混乱したものだけど、慣れてくると、それぞれを同時進行で考えられる。
とにかく明日は無理してでも、早朝シフトをやる。土日はコンビニはシフト入ってないし、営業も休み。体を休めたら大丈夫だと思う。
来週、本当なら、その親子ごっこした専門学生と最後のシフトじゃないかと思うのがある。
もしかしたら、それも休むのかもしれないけど、最後に挨拶ぐらいはしたい。
私は人との関係は出会いと別れを繰り返すものと割り切る人間です。でも、彼女は最初の頃、まだ慣れない私に楽しみをくれた人。
嫌な思い出だけじゃなかったよね、って…。
私もいずれやめる。誰もがコンビニってずっと続けるものではない。オーナーと店長はずっと、であっても、バイトがずっと、っていうのは、稀だ。
これまでだって、仕事上で関わった人と、別れを繰り返してきた。そんなものだと割り切っていたけど、彼女はちょっと違う。
だって、むすめ(仮)だよ、そして私は、おかあさん(仮)だよ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください