LINEスタンプ 宛メとは?

自己肯定感が低いんだけど毒親育ちではない。ものすごく嫌われることが怖い。たぶん、小学生の頃の頃だと思う。しっかりおぼえていないんだ

カテゴリ

自己肯定感が低いんだけど毒親育ちではない

ものすごく嫌われることが怖い。

たぶん、小学生の頃の頃だと思う。

しっかりおぼえていないんだけど、何か失言をしたら、翌日からクラスのほぼ全員からシカト。
そんな時の班決め。
好きな人と一緒に班を作って。

見事に1人。
あの時は恥ずかしさで消えてしまいたくなった。

それからかな、やたら嫌われる恐怖を感じるようになったのは。
人にも頼れなくなったのは。

もともと、努力が嫌いで、負けず嫌いで寂しがり屋。

そりゃ、自分出したらダメでしょ(笑)

自己肯定感がないのは自分のせいだよね。

そんなんじゃ、どうしたら、自分を好きになれるのよ。

生きてるのしんどい。

名前のない小瓶
75579通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

自己肯定感が低いから自分を好きになれない。
自分を好きになれないから自己肯定感も低い。

分かっていても、難しいですよね。
私もどうしたらいいのか随分苦しみました。
でも、自分と向き合ってみたり、原因や解決方法を模索したりを続けていくと、だんだんと理解できていくのだと思います。

文面を拝見したところ、小瓶主さんもすでに色々と模索されているようですね。確かに根が深いほど一筋縄ではいきませんし、時には余計に辛く感じる事もありますが、ゆっくりと無理をせず諦めないで進んでみませんか?

派手に落とし穴にはまったり、そよ風で簡単にとばされてしまうような弱っちい私も、隣で同じように足掻いてます。多分私をみれば、…変に勇気づけられると思います(^^;)
自分を責めず、焦らず、ゆっくりいきましょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me