宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

まだまだ学歴社会って世の中変わってほしい。大学行っても一流大出なければ価値がないともいう。下手したら無名大出たら高卒と同じか

カテゴリ

まだまだ学歴社会って世の中変わってほしい

大学行っても一流大出なければ価値がないともいう。
下手したら無名大出たら高卒と同じか高卒以下の待遇。

勉強頑張った人は認められて当たり前なのはわかるけど

中には病気や脳機能の障害、貧困で勉強したくてもできない人もいる。
社会はそれを無視して良いのだろうか

勉強できて仕事できない人でなく
勉強できないけど仕事できる人にもっとスポットライトが当たってもいいとも思う

勉強できなきゃダメ人間ってのは短絡的だと思う

名前のない小瓶
74323通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

わたしは学歴での差別は良くないと思いますが、企業が学歴を見て人を採用するのには賛成です。

採用に学歴フィルターある会社は人を選べる余裕のある会社です。
沢山の志望者を全員吟味していたらキリがありません。
就活サイトへの掲載やパンフの作成等への出費、説明会や面接に人員も必要です。
新入社員が一人前になる前もお給料を払います。
投資するに値する人間かどうか見定めなくてはなりません。
いるかどうかもわからない無名の有能を探すなんて砂漠で一粒の砂を見つけるようなもの。
一定ライン以上の人間に絞ってじっくり面接をする方が堅実です。

学歴は地頭の良さや努力出来るかの指標です。
優秀なのにお金がなくて…という人は、奨学金を受けたり特待生の学費免除を狙う道もあります。
資格やTOEICの点数等が優れていれば採用担当の目に留まるかもしれません。
病気や障害を理由に落とされるなら、そこでの仕事に向いていないと判断されたのでしょう。
問題なければ障害者枠での採用もあります。

学歴はないがどうしてもそこで働きたい!履歴書やESに書ききれなかったこんな実力がある!必ず会社に貢献できるのでぜひ聞いてもらいたい!というなら、電話なり何なりして他の有象無象と違うことをアピールすることです。
砂かと思ったら砂金かもしれない!と、拾い上げてくれるかもしれません。

ななしさん

本当に世の中に出てみるとかなり違うけどな。
一流大学出ても活躍してない人いるし、逆に高卒で活躍してる人もいる。

少し前まで大手有名企業は赤字転落海外資本の会社に変わったり、単独スポンサーで番組持ってたのを止めざるをえなくなったり、少し前まで無名の会社が全国トップの平均年収を出している会社もある。

まあ学歴なければ就けない職はあるけど、それに代わる職もあるし、金さえ稼げりゃその金で学歴や資格のある人を雇えば良い。

あんまり学歴は関係ない。むしろ、どう行動するか?どう考えるか?じゃないかな。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。