宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

良くも悪くも安定。物心ついてから、頭の中や感情が振り切れたり、微動だにしなかったりと全然安定せず本当に忙しなかったのが、ここ数年は

カテゴリ

物心ついてから、頭の中や感情が振り切れたり、微動だにしなかったりと全然安定せず本当に忙しなかったのが、
ここ数年は、特定のきっかけにのみ過剰反応してあとは何も感じない。という形に変わりました。

それは、変化や人との関わりを極限まで減らした生活環境を作ったことが大きいです。

良い面ばかりではありませんが、「これ以上悪化しない(例えば、人を殺そうとしない、自殺しようとしない等)」という最低ラインを確保できたように思います。

環境の影響って、本当に侮れませんね。
食べるもの、よく使う移動手段、住んでいる街、周りの人、無意識にやっていること、聞こえる音、使ってる家具や調理器具・・・
何がどんな影響を自分に与えているか、凄く意識して毎日を過ごすようになりました。

環境は人の人格や思想を形作り、生死も左右するので、
これからもこの部分だけは、無感情・不感にならないよう、頑張って感度を保ちたい。

名前のない小瓶
73913通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
鳥飼さん

環境が人格や生死を左右する、、、
確かにそうですね

周りにいる人が変わるだけで自分の生活や考え、感覚が大きく変わることも少なくありません

小瓶主さんはすごいです
他人も自分も殺さないのだから

僕は自殺するし、危うく人を殺しかけた、、

小瓶主さんを見習って僕も頑張ります

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。