1人で外出するのが怖い。大学生の女です。
私は周りの目が気になってしまい、1人で外出する事に恐怖を感じます。大学やバイトに行くなど、何かしらの用事があれば1人で出かける事はできるのですが、休日行ってみたい場所へ1人で行くとか知らない街へ行ってみるとかは周りの目が気になってしまって難しいです。周りはそんなに人のこと気にしてないという事は分かっていますが、それでもこんな若い女が1人で出歩いているなんて、とか知ってる人に会ってしまったらどうしようなどと考えると怖くて中々できません。
前にどうにか1人で外出できましたが、なんだか落ち着かず不安でした。また、外に出ようと外出の支度をしたときにパニックになってどうしようもなくなった事もありました。
それならば友達と行く、という事も考えましたが、断られるのが怖くて誘えません。それに相手からそんなに誘われないので。
外に行って新しい刺激を受けたいと思うものの、それができずに悶々としています。
皆さんは若い時に1人でどっかに行ったことありますか?また、どうしたら1人で不安にならず外出することができるでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ちょっと人目が気になるぐらいは、ありがちなことですが… パニックになるほど不安なのは苦しいですね。
心を落ち着かせるセルフケアの方法など、ネットや本に載っています。それでも不安が治まらない場合は、メンタルクリニックを利用するとよいと思います。
ななしさん
他人はね、他人の経験や観念であなたを見てアレコレ言ってるだけだよ。
なので、誰に何を言われても、あなたはあなたの進むべき方向を目指すだけだよ!
毎月二回は本屋に一人で行きますね。
あとは、12月頃に一人で田舎まで70キロメートル近く歩きました。
その時は命なんてどうでもいいほど自暴自棄になってましたね。
女性は外出に危険が付きまとうことがありますからね。
途方もなく外に出るのが怖いのだと思います。
なので、「今日はこれを買いに行く!」等と言った目標を持って外出してみてはいかがでしょうか?
例えば、「今日は新作の化粧品を買いに行く!」とかでもいいと思います。
そうやって少しずつ慣らしていけばいいと思いますよ!
ななしさん
わたしはずーっと田舎の実家で親と一緒だったので、あまり一人で出歩かなかったですね。
高校の頃は徒歩で古本屋巡りをした程度。
大学の就活のときに初めて一人でバスや新幹線に乗りました。
初めて一人でマックやファミレスやおうどん屋さんにも入りました。
慣れです。
数をこなすうちに不安が楽しいドキドキになってきます( ´∀`)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項