宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

推してたグループ。何人か脱退して残りは別名義で始めた。一周年は一周忌。「本人達が1番大変だったよな」←これ嫌い。私の方が苦しかったに決まってる。

カテゴリ

「私達も大変だったけど本人達が1番大変だったよな」
そんなん分かんないのになんでそんな事が言えるんですかね?
私の方が苦しかったに決まってる。
だって本気で死のうか考えた。首も吊った。未遂で終わったけどさ。
心の支えで生き甲斐だったものを失ったんだよ。本人達の大変さとはベクトルが違うだろ。絶対に。
将来の夢まで、あなた達の為だった。もう、私には何も残ってない。

別名義で活動初めてくれてありがとう、はある。あるけど、だからって失った悲しみがどうにかなる訳じゃない。
だって私は、私達は、あの頃の彼らが好きだった。全員揃った彼らが好きだった。本人も好きだったけど、何より彼らというキャラクターを愛していた。
キャラクターはもう、死んだじゃん。
あなた達が殺したんだよ。
誰のせいって考えたら、彼らに脱退っていう選択肢を取らせた運営のせいだって言うのは分かってるけどさ。

大好きで大好きで狂ってしまいそうなくらい好きだった。それが死んだのに、転生一周年おめでとうなんて言えるわけが無いよね。なんでみんな祝ってるの?怒ってたけど泣けてきた。
約7年、人生の約1/3を捧げてきた。お金だって。返ってこないのは分かりきっていたけど、こんな終わり方ってないじゃん。こんな、こんなもののために捧げてないよ。
もう推しを作るのもお金かけるのも時間かけるのも怖い。あなた達のせいだよ。せめて予兆とかあれば、心構えも出来たかもしれなかったのに、そんな突然、やめてよ。


転生一周年。推しの一周忌。
全部夢だったことにならないかな。
死んだらなるかな。死んじゃおうかな。

名前のない小瓶
227321通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。