宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私は、入院してから学校に戻りづらくなってしまい、転校しました。元々、人付き合いがうまい方ではないため

カテゴリ

長文です。誤字脱字ありましたら申し訳ございません。

私は、入院してから学校に戻りづらくなってしまい、転校しました。元々、人付き合いがうまい方ではないため、現在のクラスの人とも、上手く話せていません。

鬱のようになってしまい、学校に行くことが辛いです。また、受験生なのに、勉強に手が付けられません。
学校に行くと、不安になり、帰りたくて仕方なくなってしまいます。

また、喘息持ちで薬の副作用に悩まされたり、偏頭痛もあるため、常に体調が優れないという感じです。

精神的にも、肉体的にも、結構辛いです。「精神的につよくなれ」とよくいわれますが、その言葉が1番辛くなります。

これから先の自分の将来が怖いです。

名前のない小瓶
62375通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

精神的に強くなれって言われたら、脳内変換で、好きな場所、居心地が良いところへ避難しなよね、って自分に言ってみて。

実際、いろんなことがあっても、ホッと一息つけるところを知っている人は、切り替えとか出来るよ。

いきなりマラソン走れって言われたって無理だもん。だから、外に出て毎日散歩しまーす、くらいからでいいんじゃないかな。

ななしさん

学校行くと帰りたくなる気持ち、わかります。
私も、人と関わるのが苦手で、同じように感じてました。

辛いときには、勉強できなくても仕方ないと思います。
受験勉強だけでもつらいのに、他に苦しいことあったら、勉強なんて手につかない!
と、私なら思ってしまいます(笑)

学校以外に、安心して過ごせる場所はありますか?
喘息は、精神面の影響も受けやすいと聞いたことがあるので、
そこで過ごす時間を増やしたり、安心できる場所で勉強できたら、いいのかもしれません。

精神的に強くなれ、というのは、無視していいと思います!
小瓶主さんの大変さを分かってくれる人なら、もっと優しい言葉をかけてくれるはず…!

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。