宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

平日はちゃんと起きて学校に行けないし、休日は起きてもベッドでダラダラして時間を無駄にしては自己嫌悪の負のループからなかなか抜け出せないよ〜

カテゴリ

学校に遅刻は日常茶飯事で、遅刻するならまだいい方。起きたらもう13時くらいで行く気は失せ、そのまま休みになることもある。

休日は、バイトの日を除いて用事がない日はずぅっとベッドでゴロゴロしてる。
10時くらいに起きたら早い方だけど、そのまま何も意味がなくスマホで漫画を読んだり動画を見て時間を浪費し続けている。

最近はずっと時間を無駄にしている気しかしない。
寝るまで時間がかかるから目をつぶっているなら他の事をやっていた方が良いと思えて、なかなか寝ない。
起きてもまともに動かないし、週に1、2回は無性に悲しくなって起き上がれないこともしばしば。

一人で病院も怖い。し、行って何も無かったら無かったで辛い。
親に相談をしたくない。心配をかけたくないし、昔から親の不幸話を聞いていたからそれくらいどうって事ないと言われそうで、怖い。

外で過ごしている時も不安が過ぎって泣きそうになる自分も、家で自堕落にしている自分も、現状をどうにかしようと動けない自分も、嫌で嫌で仕方がない。

また今日も夕方にリビングへ向かい、よく寝てたね。と笑われる。
一日を無駄にしたようで夜更かしをする。
明日も早起きは出来ないし、する気がない。
学校も遅刻しすぎてそろそろ持ち治さないと卒業が危うい。

一体どうしたらこの怠惰を治せるのか、負のループから抜け出すことは自力でやっぱり出来ないのか、答えていただいたけたら幸いです。

ここまで読んでくれてありがとう。
今日も明日もいい事が起こりますように。

227755通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。