男の人と知り合う機会が何回かあって、連絡を取り合うんだけど、すぐに飽きられます。
びっくりするくらい速効で。
自分のどこが悪かったのか分かりません。
言葉使い?話題?
ここ半年で色々あって自分の感情もうまく平静に保てないというか…
本当に何がいけないんだろう。
直そうにも原因とか理由とかとにかく何かがダメなんだけど自分じゃ分からない。
困ってます。
私だって恋愛したい。頼れる人や一緒にいて笑ってる時間がいつもより多いな。みたいなこと、感じてみたい。
私に悪いとこがあるなら直したい。
気付いてない私がいけないんだよね?きっと。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
会話内容があまりにも薄っぺらくて、つまらないからなのか、話しすぎるのか、相手が飽き性か。
ななしさん
楽しんでいない感じが出ているのかも。
丁寧に接し過ぎていませんか?
特に相手が年上だったり、共通の知り合いがいる人だったりした時。
「失礼があってはいけない」と、気を使い過ぎるというか…緊張からあんまり楽しめていない、反応がいまいち悪いというのはマイナス印象です。
あなた自身がどんな人か何もわからないし、「この人、俺といても楽しくなさそう」てなります。
ただ、人にはご縁というものがあり、知り合って1分で意気投合、1年で結婚なんてのも普通にあります。だから自分が緊張してばかりで素直に楽しめなかったなら、縁がなかったんだと考えてもいいと思います。
恋愛だけじゃなく友達だってそうでしょ?クラスで入学式からぱっと仲良くなれて卒業まで一緒にいられた子と、席が近くても部活が同じでもいまいち馴染めなかった子いますよね。どっちが悪いわけじゃない。
あなたもあくまで「すぐに飽きられる自分」が情けなくて悩ましいのであって、「その人個人に飽きられたのが辛く悲しい」という気持ちはあまりないように見えます。
理由なんかわからないけどとにかく好きで好きで、どうしても手に入れたかった人に振り向いてもらえなかった…というのでなければ、ご縁がなかったんだと割り切って、落ち込み過ぎないようにした方が顔が暗くならないし、また出会いを見つけることも出来ますよ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項