宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

初バイトで上手くいかなかった時からお前は、仕事本当にできないな。邪魔。って言われて辛い。自分もできなかったのが

カテゴリ

初バイトで上手くいかなかった時から
お前は、仕事本当にできないな。
邪魔
って言われて辛い。
自分もできなかったのが悪かったけど
トラウマがまだ残っているし
家族にも父親は、死ねとか
障害者 とか 出来損ない扱いだし
学校でも元不登校児で今は、頑張って毎日行ってるんですが
他人との距離とかどのように話せばいいのかなとか思う。
また不登校になる前の時の思い出が思い出し 気持ち悪くなって家のトイレで吐いちゃうし
将来とか分かんない。
働いても上手くいく保証なんてないし
なんかちゃんとした大人になれるか分かりません。
死にたいって思って自分を傷つけてしまいます。
こんな駄目な自分は、どうしたらいいのでしょうか?

名前のない小瓶
60471通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私は、仕事、それも正社員で始終一緒にいるような仕事ほど
上手くいきます。学校とかだと3学期にやっと仲良く楽しくなるのだけれど、毎日会う仕事だと却って人との距離とか悩まなくても「いつも一緒だし」っていう感じで気にしなくて済みますよ。
大体、学生の本分は勉強なのに、学生が稼いでること自体が異常です。ラジオでも問題になってます。

バイトも、見つけにくいかもしれませんが、良い人の多い職場とかってあるんです。大抵、良い人に頼ると良いことになりますよ。今の学生のバイト先はきっとブラックばかりだと思うので…
若者の自己肯定感の低さが問題になっていますが、周りの大人が「ダメ」扱いするからなのでしょうね。少しでも良い人、良い職場、良いもの…を頼りにして、大丈夫、苦労した分だけ将来力になってる。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。