宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

受け入れられない進路。不登校中3の子供はたぶん通信制高校へ行くでしょう。それしか選択肢もない

カテゴリ

不登校中3の子供はたぶん通信制高校へ行くでしょう。それしか選択肢もない。
通信制高校の見学に行ってみたらイメージが変わって楽しそうだと思いました。と、同時に勉強量の少なさに一抹の不安…
それでも、本人が楽しいと思えて学校に通えるようになるなら素晴らしい事なのは充分わかっています。素敵な学校を見つけられたら子供と一緒に喜んで、学校生活を応援したいと思っています。それなのに、どうしても通信制高校で、全日制に行かれない事に悲しくなります。
なぜこんなに偏見や価値観を変えられないのかと自分が嫌いです。
(他人のお子さんが通信制高校に行く事に対しては何も思わないです。そこで楽しく過ごせていると聞くと「よかったな」と思います)

2学期が始まる。また学校に行かないはず。私が耐えられないな。考えを変わってあげられない自分に。誰も幸せにしてあげられない。

226873通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。