不登校中3の子供はたぶん通信制高校へ行くでしょう。それしか選択肢もない。
通信制高校の見学に行ってみたらイメージが変わって楽しそうだと思いました。と、同時に勉強量の少なさに一抹の不安…
それでも、本人が楽しいと思えて学校に通えるようになるなら素晴らしい事なのは充分わかっています。素敵な学校を見つけられたら子供と一緒に喜んで、学校生活を応援したいと思っています。それなのに、どうしても通信制高校で、全日制に行かれない事に悲しくなります。
なぜこんなに偏見や価値観を変えられないのかと自分が嫌いです。
(他人のお子さんが通信制高校に行く事に対しては何も思わないです。そこで楽しく過ごせていると聞くと「よかったな」と思います)
2学期が始まる。また学校に行かないはず。私が耐えられないな。考えを変わってあげられない自分に。誰も幸せにしてあげられない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項