宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

すべてのことに対して疲れた。生きてる意味がわからない。どうすればいいのかもわからない。死にたい

カテゴリ

すべてのことに対して疲れた
生きてる意味がわからない
どうすればいいのかもわからない
死にたい

名前のない小瓶
60415通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

ならまずは小瓶に辛い事を書いて流しましょう(^ ^)
そうすれば、同じ境遇の人達が共感やアドバイスや励ましの言葉をくれますよ!
どんな細かくてもいいんです。

読む側としても理由を何も書かないで死にたいと書かれると、せっかくはき出してくれたのにどうしたらいいのか分からないのです(^_^;)

なので吐き出しましょうよ!
何があったのか、どう辛いのか。
実際に紙に書き出してから打ち込むとやりやすいかもしれませんね。
紙に書くだけでも意外と自分の気持ちを見つめる事にも繋がりますし。

後、書いて下さった生きる意味ですけども。
自分の人生という言葉を常に念頭に置いえ考えるといいと思いますよ(^ ^)
何がしたいのか。
そのために何が出来るのか。
生きるということを難しく考える年頃になったのでしょうか?
10代後半などはそういう面で必ず悩む年頃ですから。

でもその答えは今から時間をかけて出すものですから、今悩みすぎてもしょうがないですよ(^ ^)

人生はあくまで過程。
結果は死ぬときに出ます。
なので今はとりあえずでいいんですよ。
何がしたいのかは。
行ってみようやってみようってやつですね(^ ^)
私とて失敗なんてよくありすぎてもう(笑)
でももし失敗したらどうしたらいいか考えればいいんです。
落ち込まなくてもいい。
失敗したらどう立て直すか、次はどうするかを考えるだけでいいんです。
その方が生きやすいと思いますよ。
後はダラダラする自分をいいんだよと認めてあげたり、頑張れるなと思った時は頑張ればいいんです。

今は生きにくい時代なのも確かですし分かります。
お隣とも近所とも友達とも関わりの減る時代。
一人で悩みを抱えてしまう事もあるでしょう。
だからこそここはあるんだと思います。

私も相談を流しますが、皆んな優しくアドバイスくださりますよ(^ ^)
私もアドバイスや励ましのお言葉を励みに生きております。
ちなみに私は今はただの産後働けない専業主婦。
側から見れば社会的地位も低いでしょう。
でも保育園に入れるようになればまた働いて旦那と家族を支える気マンマンです。
なるようになるとも思っています。
…そんな事言いながら来週胆石とる手術が待ってて、まぁまぁガクブルしてますけども(^_^;)

出産も帝王切開に決まった時は子宮まで切られるとか思うとかなり怖かったですが、喉元過ぎれば何とやらです。
デッカいミミズ腫れの傷口になりましたけどね…
旦那がそういうの気にしない人なのでありがたいです;

すみません話が逸れた上になかなかまとまってなくて;
何事も辛い事は過ぎてしまうものなので、ある程度はあまり思い詰めずにまぁいいかと思いながらいきましょ!

でもしんどい時はここに来て吐き出してくださいね(^ ^)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。