LINEスタンプ 宛メとは?

表立って暴力をふるう親に関しては縁を切るべき!という声が世間では多い中で、傷つく言葉を投げかけてくる親に関して

カテゴリ

表立って暴力をふるう親に関しては
縁を切るべき!
という声が世間では多い中で、

傷つく言葉を投げかけてくる親に関しては
暴言を吐かれる?話し合えば解決するでしょ!たった1人の親なのだから!!
縁を切るなんて駄目!育ててもらったのに親不孝だよ!!

という声が目立つ。


言葉の暴力は、目に見えなくても相手の心を傷つけている。何年経っても疼く傷を、背負って生きていかなければいけなくなる。


傷ついて、傷ついて、傷ついて、
もう心はボロボロなのに。
目に見えないから誰にも気付いてもらえない。


だってほら、私の想いを、心の痛みを、言葉にしても話し合えば済むと言うじゃない。
それは改善ではなく、結局のところ私に妥協しろと言っているんだよね?
相手を見てよ。反省するどころか開き直ってるじゃないか。今までのように、私が悪いと責めるのでしょう?


もう限界だから、これ以上傷付きたくないから、私は離れたいんだよ。暴力も暴言も、人を傷つける凶器になるんだよ。

名前のない小瓶
59950通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
りぃふ

言葉だって暴力の一種。
わからない人はきっとそれを実感したことのない人です。

個人的には物理的であれ精神的であれ、自分を大切にしてくれない人からは離れていいと思います。
たとえそれが親であったとしても。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me