 
  
 
                      
                                              ななしさん
私もこのままだったら生きていけない。
8ヶ月の息子が癇癪激しく、一日中抱っこせがむのに手の中で暴れるし、降ろすと泣くし、奇声もうるさい。
離乳食の時も机をバンバン叩くし食べたくないとギャン泣き。
少し離れようもんなら泣き叫ぶから四六時中一緒。
外に出るもベビーカーが苦手で少し衝撃があるとギャン泣き。
夜もなかなか寝ないし、1時間おきに起きて授乳するまで泣き止まない。
昼寝だってなかなか寝ないし、本当に小さい音で起きるし勝手にビクついて起きるから見守ってなきゃいけない。
親戚はたまにしか会わないから「可愛い可愛い」「大らかに受け止めよう」なんて言うけど、毎日ずーっと一緒がどれだけ辛いことか。
コロナ禍で誰とも会えず、孤独。
周りの子は「夜泣きをしない、ひとり遊びしてる、勝手に寝る」と聞くと「なんでうちの子は、、」「私が悪いの?」って責めたくないのに子どもも私も責めたくなる。
そして罪悪感を感じて一人で泣く。
これを何ループしたかとか。
子どもには個性があるって言うけど、私が産みたいと決めたことだけど、こんなに育てにくいのは何かの仕打ちですか?罰ですか?って思ってしまう。
子どもを受け入れきれないなんて本当無責任だなって自分を軽蔑するけど、でも、受け入れきれないくらい今辛い。
ふとした時、子どもは笑顔をくれるのに、私は眺めるだけで、気づけば涙がこぼれてくる。
でも今ここで、子育てに限界を感じてる人は私だけじゃないって、「異常なことじゃない」って知れたから、少し楽になった。
一時保育も頼ることを考えてみようかな。
もう少し周りを頼って、自分を大切にして、子育てリトライしてみようかな。
「子どもが可愛い」と心から思える日を自分から迎えに行ってみようかな。
前向きな考え方ができてきた。
勝手にみなさんへ感謝します。
ありがとうございます。
 
                      
                                              ななしさん
共感しました。わたしも死にたいです。一度夫に吐き出したら、自分が不安になるからやめてだって
誰にも言えないけどずっと死にたいと思いながら子育てしています
 
                      
                                              ななしさん
2歳半と2ヶ月の母です。
気持ちわかります。子ども生まれてから世界が変わった。
保育園にも行っていなく四六時中一緒で、話聞いてくれる友達にもコロナで会えず孤独で真っ暗。死にたくなる。
 
                      
                                              ななしさん
共感しました。年中と年少の年子男児の育児してます。幼稚園の夏休み、パートの仕事以外は、ずっと一緒。。育児と家事と仕事と…疲れました。人のせいにしたくない。すごくわかる。旦那とかあてにならんし。
息子たちは、いい子だけど、反抗期とイヤイヤ期と赤ちゃん返りで、ずっとママ、ママ〜って。とにかく誰かに話聞いてもらわないと、ほんと辛い。
 
                      
                                              ななしさん
私も消えてなくなりたいです。子供はもう小4と中1だけど、それでもやっぱり疲れます。
自分の自己肯定感の低いし、何のために行きてるのか、自分の時間もなく、生きる目的もわからず辛いです。もう消えてなくなりたい。
 
                      
                                              ななしさん
すごく共感しました。同じつらい気持ち持った人、いるんだって安心しました。楽になりたいよね。私も今の状況が辛いです。育児ってこんなにしんどいと思っていませんでした。
 
                      
                                              ななしさん
私もです。
18歳で子育て、学校、バイトしている。周りの子はキラキラしてる。自分自身がこの道選んだはずなのにもう辞めたい。いっそ私が死ねば自分も楽になれるし周りも楽になれるんだろうな。
人生辞めちゃいたいな。疲れた。こどものことも可愛く思えないし、泣いててもなんとも思わないの。自分のことばっかりしか考えられない。そんな自分が嫌い殺したい。
 
                      
                                              ななしさん
私も死にたいです。産後うつになり今も薬を飲んでなんとかやっています。1歳でまだ話さないし言うことも聞かないしで、これがいつまで続くのか、考えただけで絶望的な気持ちになります。もう疲れた。死んでしまいたい。
 
                      
                                              ななしさん
私も死にたい。息子は良い子なのに自分のキャパの狭さが嫌になる。死にたいというか死ねばいいのにって思う。
 
                      
                                              ななしさん
死んじゃだめです!
今は辛くとも、あ〜産んで良かった!と思える日がきます。私も4人いて、1番上が20歳になった今が1番幸せです。小さい頃は私が助けてたけど、今は子供達に助けられています。
もう少し、もう少し頑張りましょう。
 
                      
                                              ななしさん
私も。
でもあなたは、人のせいに生きていたくない、自分が死にたいと思うだけ、まだ私より良い人。
私は娘にキエテホシイ。
 
                      
                                              ななしさん
ほんとう、こんなに大変だって分かってたら産まなかったよね。
時間を戻せるなら、こどもほしいって思ってた自分に考え直せって全力で止めるのに。母親にしわ寄せが全部来る。理不尽な世の中。
誰も助けてくれない、助けを求めにくいし。つらいね。
 
                      
                                              ななしさん
わたしもです。子供が生まれたら、必ず幸せなんだと思っていました。死にたいというか、もう生きていたくないですよね
 
                      
                                              ななしさん
仲間がいて安心しました。
限界なんですよね。頑張らないようにしましょうね。
 
                      
                                              ななしさん
私は死にたいとは思ってないけど毎日地獄だなと、、子供が産まれて女として人生終わった、早く大きくなれや!て思ってます。
酷くなったら死にたいて思うときも来るのかもですが分かります。
5歳&2歳ですが、まぁ〜世話ばっか!で何するにも邪魔されてばかり、アレこれ要に話しかけてきてうるさい!
夫は酒飲んで何の申告も用意もしないで一人でフラ〜っと出かけれるのに、産後もずーっと朝まで寝ていられるのに、お小遣いだってあるのに、何で私はやって当たり前とばかりに全部をやらないといけないの?
クソ夫死ねや!糖尿だから保険入ってないから何か高額のお金貰える形でお願い。
とか酷い事もサラッと思えちゃう、10年前はあんなにラブラブだったのになぁ不思議〜、でもそう思わせたのはアナタだから〜とか色々。
育児終わったら離婚だなていつも思ってます、こういう人多いのかな?
ごめんなさいグチがすごくて、私も溜まりに溜まっててそして疲れてて。でもすごく分かります、そして苦しいけど自殺とかはしないで欲しいです。知らない人だけど死んだら終わりだし、それに育児はいつかは終わるから(3人子供のいる義姉が子供が独立&中高生になって手が離れてやることがなく時間ができてもすることもない何をしても虚しいと蜘蛛の巣症候群というやつになってます)、解放されるときはいずれ来ます!
ちなみに義姉は鬱みたいになって昼間も一人で怖くて最低限しか外出できないくらい症状がひどいみたいです。話す相手もいないと、夫や子供からも暇な人みたいな扱いされてるみたいで将来の私だとぞっとして、私は娘のバイオリン教室探しに便乗して一緒に体験レッスン受けて音楽を初めて少しですが楽しみができました。
まとまりがないですが気持ち分かるよと言いたいです。
 
                      
                                              ななしさん
私も死にたい
産まなきゃよかった
 
                      
                                              ななしさん
あなたが死ぬくらいなら、捨てたいものを捨てて、逃げてほしい。
見ず知らずだけど、私はあなたのことを大事に思うし、あなたと同じように、発達障害の子供も夫も捨てたくて仕方がないから。子供、可愛くないし、好きじゃない。
自由が好き。多様性社会っていうなら、子供を愛せない人がいるってことも認めてよね。良き母像の理想を押し付けんなよクソが。
リアルに捨てられないなら、心の中で相手を捨てて、心を動かさずに事務的に対処していく。
だって私の人生、私のものだもの。嫌いなら別れる。子育ての責任?それは孕ませた男にだってあるでしょ。どうして母親にだけ責任が?
あなたも、あなたのことを、大切にしてあげてほしい。
一緒に、自分のために、生きよう。
 
                      
                                              ななしさん
私も、思っています。
子育てって、幸せなことなんですかね?
刷り込まれているだけで、幸せなことなんかじゃないなって思います。
ただただ、辛い。
辛くて辛くて辛くて辛くて。
なんのために子育てしているのか、なんのために生きているのか。
生きているのが嫌で、苦しいです。
 
                      
                                              ななしさん
とてもわかります。ほんとに死にたい…
もうすぐ3歳の息子がいますが、自閉症疑いと言われ専門医の診察まちです。私は育児につかれうつ病と診断されました。
毎日、壁や窓や扉やらをガンガン蹴り、近所迷惑が半端なく毎日怒り、外出先では癇癪しまくりでみかねた方が声かけてきてくだる始末。しまいには咳込みが頻発し夜もろくに寝れず。
旦那はちょっと育児家事しただけで、俺イクメン!!感謝しろ!!な人で、うつ病のこと伝えたら、俺も心と体のバランスヤバいうつ病だと言いだし、子供といるの"は"癒しなんだけどね。ママは感謝がたりないからストレスと言われました。
私なりに一生懸命やって、感謝も伝えてきたつもりなのに、こんなこと言われるなら結婚しなきゃ良かった…もうほんと消えたい…
 
                      
                                              ななしさん
私も。
旦那と子どものお世話に疲れました。
子どもが小学生中学生高校生になってもまったく楽にならない育児に絶望しています。
発達障害児にモラハラ夫、こんなはずじゃなかったと。
結婚して出産して幸せと感じたことなんて一度もありません。
もし人生やり直せるなら・・・。
そんなの無理だから死にたい。
 
                      
                                              ななしさん
私も子育てが辛くて死にたくなります。毎日涙が出ます。
 
                      
                                              ななしさん
私も死にたいです
 
                      
                                              ななしさん
私も今そう思ってしまって、とても辛いです。
子供がまだ小さいうちに私が消えてしまえば私のことも忘れやすくて、子供に与える悲しさも少なくすむのかな...
早く死ななくちゃ、でも怖いなぁ、を繰り返しています。
この小瓶主さんが少しでも多く笑えますように。
 
                      
                                              ななしさん
私もお腹の赤ちゃんが男の子だってわかったときから10年経つけど、ずっと辛い。
しかも障害付き。決断しなかったことへの後悔しかない。
 
                      
                                              ななしさん
同じ気持ちの人がいて嬉しいです
私も辛くて時間戻したくて死にたいです
 
                      
                                              ななしさん
同じ気持ちです。
私も子供が産まれて毎日辛いです。
自分が自分じゃなくなって消えてしまいたい。
 
                      
                                              ななしさん
とても気持ちわかります。
私も毎日朝から寝るまでイライラして怒鳴ってしまい、自己嫌悪で消えたくなります
終わりが見えないイヤイヤ期に精神的な限界を感じてここに辿り着きました。
死にたくなる気持ちはゼロにはならないけど、こんなにも同じ思いを抱えてる方がたくさん居ると知って少し安心しました。
明日から少しは子どもに優しくできるかな。
 
                      
                                              ななしさん
すごくわかる。死にたい。
お金が無いから離婚後の生活が出来ないから離婚できない。
貯金は全部育児中に使ってしまった。
こどもを可愛いと思う余裕が無い。
毎日毎日、早く早くっ…て時間を気にして自分の時間はほんと無い。
休日は、ご飯を食べに行くと行ってたのに、途中で公園に行くと変更。
せっかく、久しぶりの外食だから髪を下ろして、運動靴ではない靴で行こうと思ったのに、結局髪を結んで、運動靴。
そして車で公園へ移動してると私の怒ってる雰囲気に、子供は嘔吐。
1日の予定終わり。
もう本当私の1日って、私の毎日って何なんだろう。
夫は朝早くから夜遅くまで働いているので毎日ワンオペ。
休日前は夜遅くまで働かされるので、休日は疲れて寝てる。
なので気を遣って週末はこどもを連れ出す。
パートなのに毎週の遊び金は本当に痛い。お金無い。
お金があったら本当離婚したい。
 
                      
                                              ななしさん
同じです。子どもが産まれたら幸せで楽しくて可愛くてしょうがないと思ってた。
実際は毎日が地獄で自分の人生がなくなった。
毎日泣き叫ぶ子どもふたり。夜も寝ない。
仕事と育児でゆっくりする時間はひとときもない。横になったら子どもたちが上に乗ってきて泣いて泣いて、少しも休むことが出来ない。
なんで自分だけ?みんな楽しく育児でしてるのに。なんで自分の子は泣いてばかり癇癪ばかり夜も寝ないの。自分の育て方が悪いのだろうか。
でも大変大変とか弱音吐いたらじゃあ子どもなんて産むなよって思われるだろうし、そんな世の中だから助けてくれる人もいなくて、頼れる人もいない。
全てやり直したい。
一人になりたい。ゆっくり寝たい。
いなくなれたら楽なのに。
 
                      
                                              ななしさん
私も同じかも。2歳5歳、下の子の癇癪がすごい毎日毎日泣いて泣いて私は怒って
何が何だかわからない。
辛いよね。子育て 誰か頑張ってるねて褒めてよ。
 
                      
                                              ななしさん
ほんとそれ。結婚も子育てもやめてしまいたい。
1人になりたい
 
                      
                                              ななしさん
わかります。
どうして母親ばかりが、身体的にも精神的にもこんなにも辛い思いをしなきゃいけないのだろう。
母親は自己犠牲が当たり前なの?それが美しいとさえ日本は錯覚させて、母親に全て押し付けるの?
父親は仕事しているから偉いの?ほんの少し手伝ったぐらいで育児をした気分になってるみたいだけど、それは所詮ただの手伝い。父親は何故、手伝いと言う言葉で済まされるのか、お前の子供だろう、主体となれや。
イクメンなんて言葉気持ち悪いって芸能人が言っていたけど、本当にそうだと思う。だって父親が子育てするのは当たり前でしょう。父親が普通しないことをするから讃えあげられてイクメンなんて言葉がうまれたんだよ。本当残念すぎる世の中だよね。
 
                      
                                              ななしさん
すごくわかります。私は主人も親も協力的で、預けることもできるので恵まれた環境ですが、それでも「母親」として第一に責任を負う立場であること、逃げ出せないことがものすごく辛いです。子供を自然に可愛がることはできない性質なので、義務として必死にやっています。だから24時間仕事みたいな状態で疲れ切っています。
 
                      
                                              ななしさん
私も同じ
毎日毎日小学生の子供の理不尽な癇癪に付き合ってて、何のために自分が生きてるのかわからない
死んだ方がラクになれると思う
 
                      
                                              ななしさん
大変だね。辛いね。
私も同じような気持ちかも。どうしたらいいかな。辛いよね。元気になれるといいね。
 
                      
                                              ななしさん
子育てつらすぎて検索していたらここに辿り着きました。同じような思いを抱えている方がたくさんいるんだなぁと思うと少し救われます。
子育て頑張っても自分がなくなっていくし子供はやっぱり手がかかるし誰にも頼れないし、人に相談するのも勇気や気力が必要ですよね。私は自分でもさすがにやばいと感じたので、自治体の保健センターにも相談してみたけど全然だめでした。誰も助けてくれません。
子供の相手をできる気力がなく、死に方を考えてばかりで母親としてだめだなぁと思います。子供に申し訳ない。
 
                      
                                              ななしさん
私ももう、楽になりたい。毎日毎日、「しなきゃいけない」ばかり。「母親なら当たり前」ばかり。でもお金はないから働かなきゃ。けど子供のために毎日のように病院行って、まともに働けない。病院もお金稼ぎも当たり前にやらなきゃいけないのに、両立できない。しんどい。子供のせいって思いたくないし、私ももう消えてしまいたい。
 
                      
                                              ななしさん
私も死にたい。
小学生男子。可愛いは変わらない。でも私は透明人間なのかと思うくらい私の声は届かない。怒鳴るまで聞かない。近所の人には全部聞こえてると思う。児相が来るかもと怯えてる。
でも大声出さないと動かないし、放っておいて時間ギリギリになると慌て始めて叫び始める。そして私が怒鳴るの悪循環。
こんな子育てを想像してなかった。
今朝は行事で5時起きでリクエスト通りのお弁当を作ったのに、家出る頃には子どもの思い通りにいかない事態が起こって結局私と喧嘩になって、お母さんは鬼だと言われた。家出る直前まで叩かれたり体当たりされたりする。ちょっとグレーなのかな。
この先この子は大丈夫なのかな。
私が優しくしてこなかったらああいう子になってしまったんだろう。
いつも小言やら嫌味を言ってしまう。比べてはいけないのに他の子と比べてしまう。自己肯定感を上げてあげたいのに反対のことをしてしまう。
私は母親の資格がない。こんな母親いらないよね。
消えてなくなりたい。
 
                      
                                              ななしさん
とっても良くわかる
可愛いと思える時もあるけれど大変でキツイ休めないって思うことの方が多い
こんな余裕の無い母親で可哀想ごめんって毎日思ってる
 
                      
                                              ななしさん
私も同じ。
産まれてから10年、ずっと手のかかる子で未だに愚図で癇癪持ちで神経質で何も出来ない。
私の子育てはずっと地獄。
相談しても「性格」と言われ、育児書やネットに書いてあるアドバイスなど散々やってきたわ。でも本当に手のかかる子には無意味だとつくづく思う。
姉に「こういう子がいつか犯罪起こすんだよ」とまで言われて。私は何のためにこんな苦行を…
この子さえいなきゃ仕事も続けられた。趣味も出来た。独身の頃のように毎日幸せに過ごせたのに。
毎日クタクタで、歳だけ取って、このまま死ぬんだろうな私…。毎日、朝もう目覚めたくないと思ってる。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
 
   
 
   
   
  