宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私には母がいません5歳の時にふらっと消えて気付いたらまた家にいて7歳の時に

カテゴリ

私には母がいません
5歳の時にふらっと消えて
気付いたらまた家にいて
7歳の時に正式に離婚をして
私は岡山へと来ました

15歳になって、最近、
よく連絡が来るんです

「会いたい」「会いたい」
「こっちにおいで?」

お兄ちゃんと夏休みに一回
会いにいくようにはしています
それは大阪に行きたいってだけで
母に会いたい訳ではない…多分

私は、
私を見捨てた母が嫌いです
父を見捨てた母が嫌いです
お兄ちゃんを嫌う母が嫌いです
お兄ちゃんを「できちゃった子」として見る母が嫌いです

お兄ちゃんは私を裏切ったことのない唯一の家族で、大切で

でも母は私だけを欲しがる

私はここを離れたくない
でも、女の私には母が必要
働けない父といるより
働ける母といるほうが人生は安定する

私はどうしたらいいんですかね

名前のない小瓶
8211通目の宛名のないメール
小瓶を687人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お母さんやお兄さん、お父さんの気持ちをすごく考えているあなたはとても優しいんだなと思いました。

親だからって好きでいなくてはいけないわけではないです。
どうして嫌いなのか、もっとこうして欲しかった、という気持ちを日記などに吐き出してみてはいかがでしょうか。自分の悲しみと向き合うと、モヤモヤした気持ちが少しずつ解消されていったりします。

嫌いなもんは嫌いでいいけど、好きなもの(今回はお兄さん)に固執してしまってることで自分を苦しめてしまってる場合もあるし
(わたしがそうだったからなだけですが;;)
とてもしんどいことだけど、自分の本当に悲しいこと嫌なことと向き合うことから始めると、そういうのも見えてきたりします。たぶん。

でもあんまり悩み過ぎずに、シンプルに楽しそうだなと思うことを優先するのがオススメです。
自分の気持ちをまずは優先しましょう。綺麗事みたいなこというけど、あなたが幸せなのが一番みんなの幸せになると思う。

ななしさん

まず、自分に正直になって考えてみて欲しいです。あなたが一番望んでいることは何なのか…。
人生の安定か、精神的な安心感?か。
母のもとに行って新たな生活を始めるのか、今いる場所にとどまるのか。

宛メを読んだ印象では、今後のためにら母のもとに行ったほうがいいけど、今いる場所を離れたくないと考えておられるのかなと思ったのですが…。

毎日あなたがそこで(お母さんのもとか、あるいは今の場所か。)生活すること考えてみて、どっちがよりあなたの心は満たされるでしょうか?
お母さんが嫌いでたまらなくても、一緒に生活しているうちに少しずつ好きになれる部分が見つけられるかもしれません。親子なのだから…。
でも、あなたが今の居場所から離れたくないと感じているなら、無理に離れることもないと思います。

うーん…。参考にならなくてすみません、、。

ななしさん

貴女の本文読ませて頂きました一読者のまっかつです。


年齢未だ若い中大変ご苦労なさられて居るようですね。


大人の勝手な都合で子供達の人生にも悪い影響受けているのを見ていると悲しい或い
は腹立たしい気持ちでいっぱいです。


私が思うに貴女の素直な心の鏡に最初に浮かんだ直感力信じてお母さんに付いて行く
かお父さんに付いて行くか決めても宜しいかと思います。


色々な人からアドバイス等受けても最終決断下すのは貴女自身の素直な気持ちで今後
の人生決まってくると思われます。


貴女自身の人生だから後悔しない決断下してください。

ななしさん

考えちゃいますよね‥。
ただ、俺は損得で家族関係を考えるのはあんまり好きではないです。
なので、単純にどちらといたいかを考えてみた方がいいかなと!

あとは、この機に自分の幸せについて考えてみるのもいいと思いますよ。
いろいろ悩むかもしれませんが、お兄さん (たぶん仲良しだと思うので)に相談したりして納得いく答えを見つけましょうね。
家族はいつまでも家族ですから。

AKI

ななしさん

私もにたような体験があります。
少し違うけど、私は、母親に虐待されました。
そして今は、新しい人と結婚して、新しい子どももできてるんです。
なのに、この前家にきて今更なに?
って思いました。
私の考え方ですが、一回裏切ったのに、今更?って思うんだったら行かなくていいと思います。
お兄ちゃんと暮らせないなら、いかなくて、いいと思います。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。