夢と現実の区別が付きにくくなっている
悪夢?を見てる
お母さんお父さんに
「お姉ちゃんはこんなにいい子なのにおまえときたら」
って比べられる
夢の中で私は限界になって家具とかモノをぶちまけてる
お母さんを蹴ってたお父さんを家具で殴ってた
起こされて、意識が朦朧としてて
視界にお母さんが入った時
暴言を吐いた
近くにあったクッションを殴り始めた
夢じゃないことにさっき気がついた
もうどういうことなの
そのうち現実で殴りかかりそうで怖い
お母さんごめん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは、実際の生活でもそういうこと起こっているのかな。夢ってね、現実で起きたことに対して、その時の感情の処理を仕切れないほど重たいものを、寝ている間の時間に、脳神経系がその感情を処理してくれている時間なんだよ。処理の最中に、やっぱり重いから、悪夢って感じで夢として見るの。
現実に起こっていることなのかな。
お姉ちゃんはお姉ちゃん。わたしはわたし。なんだよって。
比べられることに本当につらさを感じているからやめてほしい。って、きちんと親にSOS出せるかな。親を刺す夢まで見てる。あなたたちが思っているよりわたしは深刻に傷んでいる。って。伝えられるかな。
刺してしまう前に、できる限りのことはしておこう。
親に対して怒鳴りつけている自分を責めているあなただもの、もし刺してしまったら本当にあなたは自分を責めると思うから。
でね。もしそれでも親の対応が変わらないなら、または一層あなたを責めるようなことになるようだったら、児童相談所に連絡してごらん。親があなたをお姉さんを比べることで、そこまで追いつめているってのは、精神的虐待にあたると思う。だから、親を刺してしまう前に、親と距離を取りたいって、相談してごらん。あなたが高校生までの年齢だったら、国が助けてくれるから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項