宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

生まれてきたくなかった。こんなゴミみたいな自分ならない方が良かった。死ねばいい汚い。でも死ぬのはだめならしい

カテゴリ

何を書けばいいかもよくわからない。あたまのなかがまとまらない。
飲んでいる精神科の薬が聴いているのかもしれない。全然飲んでも勉強とかには集中できないのに、
よくわからない。本当はただ甘えてるだけなのかもしれない
多分そうなんじゃないかとも思うけれど、薬づけの頭のおかしい自分の考えることなんて信用できない
生まれてきたくなかった。こんなゴミみたいな自分ならない方が良かった。死ねばいい汚い
でも死ぬのはだめならしい。よくわからないけどだめならしい。カウンセラーさんがだめだって言ってた。自分でもだめなような気がするし、死にたくないけどなんだか死ぬことが正しいと言っている何かが自分の中にある気がする。上手く言えない
でも死ぬのが正しいことだとは思ってる。自分は死にたくないけどそうするのが正しい気がする
こんなゴミみたいなこと考えてる自分がおかしいのはわかってる
殺したいけどそれはだめならしい
生まれつき不良品みたいな感じなのかもしれない
ただの僕の努力不足をそう言いたいだけなのかもしれないただの責任転嫁かもしれない
じゃあ努力ってなんだかもよくわかrない
全部僕が悪いような気もするしわけがわからない

名前のない小瓶
49944通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

それなぁ 俺も同じ

ななしさん

私も産まれたくなかった。年齢だけ重ねて残っているのは虚無だけ。朝が怖い。薬飲んで今日も怒られに行く。寝てる間にじぶんが消えないかなぁ

名前のない小瓶

私も生まれたくなかった。悩みたくない。不安を感じたくない。自分を殺したい。

ななしさん

何も見えなくてとにかく不安や不快な感情が込み上げてしかたなくて苦しんでおられるように見えます

苦しいのに抜け出せなくてそれが堪えて、死んで安らかになりたいのだろうなとも思います
とにかく苦しくて仕方ないと

でなければここで言葉がまとまらずとも文章を書き殴ったりしないでしょう

一時的に辛いだけなのか、毎日ずっと辛いのか、苦しくても逃げられない事情があるのか、ご状況を知ることはできないから確かなことは言えないけど、何かご自身が一時でもいいから安らぎを得られるものはありませんか?

カフェでただコーヒーを飲むとか、海へ行くとか、意味もなく車を走らせるとか、マッサージを受けるとか、カラオケとか、アニメとか映画、街中華で元気が出るもの食べるとか、理髪店でシャンプーしてもらうとか、意味もなくホテルに泊まるとか、、、なんでも

一時でいいので、少しだけ心が軽やかになれる時間をとってみてください

死にたいほど辛い時は、わかんないけど、自分の住んでる所に巨大台風とか大地震が直撃してくるようなものだと思います
月並みですが、人生の中で生きていたくないしんどい時期ってあると思います
生きる価値とか感じられない無意味さ極まる時期というか

ちなみに日本人で人生の中で死のうと思ったことがある人は何かの調査では4人に1人いるそうです
ご時世的にも不幸せが割と身近というのも、現実にあると思います

自分も人生しんどいと思う時あります
けど人間って意外と頑丈にできてて簡単に死ねないし、生きたい本能が無駄に強いので、苦しいのに生きていくしかないなと感じてます
クソッタレでどうしようもないから、なんでも良いから何かプラスになることが少しだけあれば、あとは死を待ってやるかと思ってます
(自分語りごめんなさいね)

今のあなたは困難を解決するよりも、まずとにかくやり過ごして生き延びることを優先した方がいいんじゃないかなと思います
勝手ながら、そう思います

苦しさから逃れるために、もがいてもがいて、でもとにかくずっと辛くて一向に好転しない、、みたいな時って、すごく苦しいと思います

今の貴方はとにかくずっとずっと辛くて苦しんでいらっしゃるような気がします
何かこうあるべきというのがあって、そうじゃない現状が受け入れ難くて、心がまとまらなくて、ずっと落ち着けなくて、解決したいのに何も動かせなくて余計に辛いというか

それでも、なんというか、天災と同じで苦しみは終わる時がきます
スッキリとはかたがつかないこともあるかもしれませんが、ご自身の思いもよらない形で着地すると思います

なので無理はせずに、絶対解決しなきゃと考えすぎず、辛い時は辛いでいいので、自分が楽になれるように時間を使ってみてください

ななしさん

最後まで絶対に読んでください。生きてみる価値、それは死ぬまでの時間では測れない。いつも同じところばかり見ていれば、その度にさらに疲れるし、進展がないからまとまらない。カウンセラーみたいに全肯定なんては誰もできないです。でも、裏を返せばダメな完全も作れない。上手くできない理由?考えて思いつかないならテストと同じで飛ばせばいい。僕の持論ですけども、安定をもとめるより、今を楽しむ方がいいです。世の中に合わせるのではなく、自我に合わせてみてください。死ぬのがダメな理由は、自殺は痛いからです。覚悟を決めるためのエネルギーが無駄すぎる、どうせ決める力があるなら、絶対に死んでしまうその時まで生きてみてください。余力の使い道はまだまだたくさんあるはずだと思います。

ななしさん

自分もですよ いつもやりたい事がちゃんと出来なくて結局怒られて自分なんて居ない方がいいんだって思います だけど今死んだらやりたい事出来ないから嫌でも生きてます

ななしさん

個人的に人生成功して楽しそうにしてる奴らより上手くいかなくて悩んで頑張ってる人の人生の方がよっぽど得られるものが大きい気がします。

ななしさん

しんどいですね。同感。苦しむことなく自分がいなくなればいいのに、と思う。痛いのは嫌だ。

ななしさん

自分で分かってるなら生きてていい

ななしさん

私も。おんなじだ。生きるってつらい。苦しいね。ただ幸せになりたいね

ななしさん

僕も似たようなもんですよー
世界とか滅びれば良いのに

ななしさん

死んでもいい
って思いながら
今死んだとして、
死んだらできないことを愚直に我慢してみたら。

たとえば、いま死んだとして
このクッキーは食べれないんだ…
なぜなら死んだから。と。

そうこうしているうちに、
食べたかったり
トイレ行きたくなったりするから
それをした時に
ああ自分は生きる選択を今したんだ。
って唱える。

そうして、生死の操縦を
自分がしている認識を持つ。

正しいかどうか
他人がどうのじゃなく、
自分が生きたいから生きたんだって。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。