高校一年男です。僕は中学生の時から勉強がとても苦手で自分でもしっかり自覚しています。高校入試でも第1志望には落ちてしまい、第2志望の学校に通っています。その入試前から僕は親にテストが悪かったら自由はない。と言われ、テストの点数が悪いと、一日中座らされたり、様々な自由を奪われてきました。高校初めてのテストでは、案の定点数は悪く280人中212位でした。親は次の中間テストで15位内に入れと言います。入れなければ自由はないと言われました。できる事は自分なりにやろうとしています。ですが、15位なんて僕にとって簡単なものではないです。自由がなくなるということが怖く、勉強にも集中できません。どうすれば自由な時間を持っていられるでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたよりあなたの親のほうが頭が悪いのは確かです。
だって、いきなり15位は辛いですもの。だから、そんな親からの無理に付き合わされているあなたは本当にすごいです。勉強が出来る能力が無かったら、他のことを武器にして生きていったらどうでしょうか。もし、自分に自信がもてるものが無かったら、人に優しくする、など、優しさで生きてみるのもありかもしれません。私はあなたより世間知らずなので、思ったことを言っているだけです。ですが、「これがある」という、武器に出来るものがあれば、
今より楽に生きられるかもしれません。
自分勝手な文、しつれいしました。
自由がないって、辛いですよね。自分はやり場のない怒りに追われる毎日です。
同じ様な環境、と言っては失礼かもしれませんが同じ気持ちの方のお話を聞けて、少し気持ちが楽になりました。
あたしは中2なので上から目線になってたらごめんなさい。
凄くわかります。
あたしは小6のときに親から離れ、従兄弟(兄貴達)と暮らしてます。
中1の頃は兄貴達は自分のペースで点数上げていこうと言ってくれたのですが、先生が問題で、数学の先生が嫌いで、他の先生達は優しく教えてくださったりしてるんですが、数学のハゲじじいだったら怒られ、授業中は正座で授業を受けさせられて足が痺れて歩けず捻挫。
そして昼休みも説教。
放課後は部活がもうすぐコンクール(美術部)なのに説教。
しかも、他にあたしより点数悪い男子や女子には怒らないくせに。授業中も真面目に問題解いて解らなくて止まってたら寝るなって。
ほんと自由ってなんなんてすかね。
ちょっと話が違うと思いますが見ていただければ幸いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項