LINEスタンプ 宛メとは?

私はそこまで言われないといけないくらい不幸なのか?

カテゴリ

「自分の子どもはこんな風にならないように育てる、こんなんなったら失敗や」と、職場の子持ちの人に言われることは多い。
確かに、その人たちが言うように、結婚しているわけでも、友人が多いわけでも、一人暮らししてるわけでも、大学に行ってるわけでもない。
でも、仕事してるし、実家暮らしとはいえ家にお金は入れているし(5万円ほど)、趣味だってある。(仏像鑑賞したり、中国語独学したり、サッカー観戦したり、麻雀ゲームで打ったり)
そんなに私は不幸なのだろうか、そこまで他人に言われないといけないくらいなのだろうか。
普段は何とも思わないけど、少し落ち込みやすい時に言われると、悲しくなってしまう。
「あなたのことは好ましいです」と他人に伝えても、「あなたにそんなこと言われるなんて不名誉です、充実した人生を送っている僕に失礼だ」とも言われたことはある。
私はそんなに言われないといけないのだろうか。
自分が楽しく生きているので、それで良いと思っている。
なので、今は、その少し心がざわめいている時期なのだと思う。

226554通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me