宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

苦しすぎてどうしようもできなさすぎて、小瓶を書こうとしたけどそれもまとまらない。頭の中ではぐさぐさ包丁刺され

カテゴリ

苦しすぎてどうしようもできなさすぎて
小瓶を書こうとしたけど
それもまとまらない
頭の中ではぐさぐさ包丁刺されてる
逃げ場がない
助けもない
心がどんどん崩れていっている
生まれ変わりたい
穏やかな心に

頭の中で自分にたくさん包丁を刺して
叫んでるけど
実際はどうしようもできない
叫んでも泣いても愚痴にしても
なんにもならない

47301通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

小瓶主です。
烏羽さんお返事誠にありがとうございます。

悩んでることの主が、特定のある人の行動に委ねられていて
わたしはその人にそうやって依存することをやめる術をまだ見つけられていません。
心のいちばん制御が難しいところの問題です。
そういう意味で今のところわたしにはどうしようもできないです。
そしてこういう事実がある現実をまざまざと見せつけられているときは
いつでも包丁が痛いです。

現状は無くならず
つらいことを整理して
また爆発して
また整理して
また爆発しての繰り返しです。

忘れられているときにすこしでも自分に優しくできるようにしようと思います。
ご助言と温かいお言葉本当にありがとうございました。

烏羽

否定するようで申し訳ないが、どうしようもなるとも。
少なくとも、りゅたさんが文面からだけでも苦しんでる事は、伝わってくる。
これをりゅたさん自身が読んで、自分が苦しいんだって見つめる事ができる。
自分が何を求めているのか、もう一度見つめるきっかけにはなると思う。

気持ちを、時間がかかるとしても、ほんの少しずつでも整理する事ができる、1つのきっかけになるかもしれない。
その事が、今すぐには無理だとしても、頭の中がぐしゃぐしゃになってしまった時の、ほんの僅かな支えの1つになるかもしれないと思うから。

書き出す事に集中しているその時間だけでも、多少だとしても、この場が頭の中の包丁からの逃げ場になる事があると思うんだ。
事情はわからないけれど、辛くてどうしようもなくなった時は、出来るなら、逃げれる範囲逃げていいから。
自分を強く責めすぎないでね。責める自分を責めてしまった事に苦しさを感じたとしても、自分が自分を責めざるを得ないような、それだけ苦しんでる、悩んでるって事だと思うからさ。
出来る時にでいいから、労わって、ゆっくりお風呂にでも浸かったり、音楽でも聞いたりして、休ませてあげてね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。