宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

廃棄処理の飲食物の話 いろいろありますね くれるならもらうけど、オーナーの一貫性のない言動は困るかな

カテゴリ

コンビニの情報を探していると、廃棄物処理で、直営店では必ず廃棄。
加盟店ではオーナー采配のこともあるんだけど、本部は廃棄としているんで、原則は廃棄。
でも持ち帰りが見つかっても、本部は末端のことまで指導しない。(と書かれていた)

雇用関係のパワハラも、本部に知らせても改善されないとか、暴力や金銭がらみだと本部も黙っていられない。
多少のパワハラは、本部はノータッチ。離職率も運営力として考えるから、次々やめて人手不足になれば、その店やオーナーの評価は下がる。だからやめることが一番だそうだ。

あのコンビニのは、廃棄物持ち帰りは夜間のみ許可して、昼間は「絶対に」許可していない。
私のように、早朝から夕方までだと、両方見る。非常に欲しいとは思っていないものだけに、この人らってルール違反をなんとも思わないんだ、っていう冷めた目で見ていた。

学生らはその時間しか入らないから、「絶対に持ち帰ってはいけない」とびしっとしていた。
その一貫性のなさが、パワハラも関係する。もし朝に学生が入れても、すぐにこんなことするとは聞いてないと、時間変更するか、やめるか、になる。

別のコンビニの情報で、オーナーが変わったら、持ち帰り禁止になって困っている、なんとかならんかっていうのもあった。
原則ルールが禁止なので、どうすることもできない。
あそこは持ち帰り可なんだという評判が流れると、コンビニの評価は下がる。

どこの加盟店もSVという人がいる(らしい)。あまり立場は強くない。こうすれば、この商品を入れたら、売り上げが増えると提案する人。私との連絡係になった人。田舎なので支店からの人で、本部に直接なにかはできない。
連絡はできるけど、どこのフランチャイズ見ても、SVからの連絡ぐらいで改善していない。それどころか、連絡しているのに、連絡された記憶がない、記録がない、そういうことにされてたり。

今回、私が本部を通して、連絡して、SVから連絡されたんだけど、そんなの数年に1回だと言われた。

本部はノータッチだと知られているから?
いやー、看板出している以上、ノータッチですとは言えない、過去の判例もあるよね。
フランチャイズ3店とも、過去に大きなパワハラ訴訟が起きている。いずれも本部にも責任があると判断されている。労働環境を整える義務があるので。
その結果、パワハラやその他(労基違反)が本部に直接連絡できるようにしている。

オーナーの言い分は、要するにロジパワ。他のことを一切言わず、私がミスしたことを延々とそれだけ言い続け、ミスしたこと言うのはパワハラじゃない、と主張。それ以外の頑張っている部分は言わない。
本当にミスしかしてないなら、さっさと解雇でいいじゃん? 一か月も引き延ばす必要もないじゃん?

それに対して、私はそのことを言っていない、たとえミスがあっても、必要以上の暴言はパワハラだし、だいたい、私がパワハラと言っているのは、ミスに対してのものでもない。この小瓶にも書いているけど、最初の早朝シフトで始まってるんだぞ。早朝シフトで何するかを知らない時。

たいていパワハラする方は、自分の言動がパワハラにあたる、問題になるとは思っていない。さらにそれから1カ月もたてば、忘れている。

学生だとどこであっても、訴えはできないんで、コンビニでいいと思うけど、一度ならずパワハラに遭っているなら、それなりの体制が整っているところのほうがいいのかと思うようになった。コンビニならではの仕事、覚えたから、それを生かしたいと思っていた。

時間的に余裕があるからだけど、人員が足りていると連絡来たコンビニの隣に大手のスーパーがあって、そこも求人を出していた。
大手といっても、全国展開はしていない。店の中に衣類や布団、ちょっとしたゲームセンターといったコーナーもあって、支店によっては100円ショップの取り扱いもしている。
場所的にはそこが都合がいい、市内の中で一番大きいのではと思う。
田舎だから、土地代が安くて、設備が広い。本店ではない。

目の具合はだいぶよくなったし、もう少し情報確認したい。私はそのスーパー、別の支店、その100円ショップのために入ったことがあるだけで、直接そのお店見ていない。

あのコンビニは近いから、すぐに必要な何かの時は買うけど、積極的に行くということは一切なかった。
割高だということもあるし、入って気持ちいい対応をしてもらえた体験もなかった。客として悪くもなく良くもないという印象。

その点、人員が足りていると言ってきたコンビニは、道がかりもいいし、商品に魅力がある。狭いし、綺麗でもないけど、車出したら、行くコンビニだった。
私は隣のスーパーに行く気になれなかった。
コンビニですることって、基本、ATMに用があったり、収納代行だったりで、コンビニで用が足りる。たまに余裕があれば、そのコンビニ独自の商品を買う。

隣のスーパーはあまり安くない。どうせ車出したなら、もう少し先に安くて、人が多く入るスーパーがある。
スーパーだともっと社員とパートの差が出る。コンビニだと、オーナー、店長、バイトしかいない。スーパーは社員複数、パート、見えないところにオーナーがいる。

よく調べてからじゃないと、スーパーも複数あるのに、応募してから、しまった! 別のスーパーの方がよかった、ってんじゃ困る。

229608通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 noteはじめました。 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。