 
  
「その人の何処が好きなの?」
『聞くはやすし、答えるは難し』という諺があれば、きっと見事な例文になるはずの質問だ。
少しだけ戸惑い、視線をそらして私は考えた。
何処、とは。
笑顔、優しいところ、
話があうところ‥‥
「その人」の素敵なところを幾つも挙げ、左手で数える。
しかし、その思いついた言葉を
「その人」に当てはめると、
なんだか少し違和感をおぼえた。
笑顔が素敵だから、「その人」が好き
優しいから、「その人」が好き
話があうから、「その人」が好き、?
それは違う。
その特徴があるから、「その人」を好きなわけではない。
「その人」を構成する素敵な特徴を全て持った人が、目の前に現れたとしても
きっとわたしは「その人」しか愛することが出来ないのだろう。
それはきっと、
脳がゆらぐようなもの
言葉では表すことの出来ない、
こころのこころの奥底が
「その人」の存在を必要とする
そこまでかんがえて、数え途中のままであった左手をおろす。
「その人」が「その人」である限り、
私は「その人」を愛している。
ならば答えは‥‥
「すべてだ」
そうしたら質問者はふふ、と笑って
「私も」
と答えた。
                  お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
                  小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
                
 
                      
                                              ななしさん
私も
 
                      
                                              ななしさん
しいて言うなら
「その人がその人であるところ」
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
 
   
 
   
   
  