宛メ通信24号でございます!!
みなさん、こんばんわ。
少年Aです。
先日はアンケートにお答えいただきありがとうございました。
統計を取るほどの数がなかったので、簡単に結果をお知らせいたします。
大体の方がプロフィールに賛成していただき、なお使っていただけるということでした。
アンケートを見て補足をさせていただきます。
・プロフのカテゴリは自由に変更できます。
・プロフ検索をつけます。
・メール機能も考えています。
・匿名性に関しまして。
宛メにおいて、投稿時に毎回同じHMやプロフを使うことが宛メ内において匿名性が失われるということになる。
たしかにそうかもしれないと思いました。
ただ、今回のプロフは参加するしないは自由ですし、さらに宛メ投稿時にプロフをつけるかは投稿者さんが決めれます。
匿名であるかないかはあくまで投稿者さんの自由になります。
…その他
●宛メの受信方法はいろいろあります。
●投稿は宛メの返信からではなく、サイト内からお願いします。
●宛メのお返事には何通目かを書いてください。
●投稿・お返事で絵文字は使えません。
以上、宛メ通信でしたー。
寒くなってきたので、猫にストーブを取られないように気をつけてください。
少年Aでした。
<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
少年Aさんは会社勤めてるのですか
自由な仕事なのですか
自分の仕事があるのに
このような活動や作業が出来ることが
信じられません
わたしは会社の事務入力作業だけでぐったりつかれます
自分が会社の他のことができないだめ人間に思えます
趣味なのですか?
ななしさん
こんばんわ。
少年Aです。
ご質問の件ですが。
普通に会社勤めです。
趣味といわれれば趣味かもしれないですねw
現状は趣味の範囲ですね。
ただ、将来的に宛メを軸に会社を起こしたいと思っています。
趣味を仕事にしたいからがんばれるってところだとおもいますが…。
実は僕もダメ人間でしてw
今もけっこうダメ人間ですが、昔はもっとダメ人間でしたw
続けるってことができなくて、努力の出来ない人間だったのですが、宛メを始めて少しは努力が出来るようになったかなって。
まだまだ偉そうなことを言えるほどじゃないのですが、「努力」は誰にでも平等だと思います。
国も人種も性別も肉体も才能もまったく関係なく、誰でも同じスタートラインから始めれることだと思っています。
『あきらめたらそこで試合終了ですよ』
スラムダンク/安西先生
以上です(笑)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項