私は高3で、私の兄はニート5年目です。
農業高校→通信制高校(転校)→卒業→ニート
高校生のときも卒業してからも一度もバイトすらしたことがありません。
本人は全く働く気がなく、両親も真面目に向き合いません。ニートになってすぐの頃は叱ることもありましたが、今は全くです。
むしろ「田舎なのに運転免許を持っていないから仕方ない」とか言ってます。いくら田舎でも徒歩や自転車で行ける距離にコンビニもスーパーも数多くあります。
私は(受験に成功したら)春から県外の大学に通い、一人暮らしをする予定です。
しかしここまで親を説得するのにも時間がかかりました。親は「お金がない」と言い、元々は私を高卒で働かせる予定だったみたいです。
結局、生活費のほとんどは私がバイトで稼ぎ学費も奨学金を借りることになりました。正直ニートを5年も養うお金があるなら、少しくらいお金を出してくれと思います。
そして「お金がない」のに両親共にヘビースモーカーです。
兄は地頭が悪い上に勉強のやる気もなかったので、地域で最も偏差値が低い高校すら受かるか怪しかったため母が塾に入れました。
しかし、私が中学生のとき何度「塾に行きたい」「(県でトップクラスの高校)に行きたい」と行ってもお金がないと塾に行かせてくれませんでした。
今も塾には行かせてくれていません。なのに国公立に受かれ。私立はだめだと言います。お金は出さないのに、結果だけ求めてきます。
私立大しか受からなかったら浪人したらー?と軽く言いますが、勿論予備校に通わせてくれる気はなく、バイトまでさせる気です。
父は57歳、母は50歳です。父はあと数年で定年退職し世帯収入はほぼ半分になります。そうなったら両親は私に多額の仕送りをさせるつもりなのでしょうか。将来両親の介護は私がしたいと思っていますが、働けるのに働かない兄も面倒までみたくありません。
しかし両親の面倒をみるなら、実家に住み着いている兄の世話も自動的にセットになるのでしょう。こんな生活もう嫌
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項