宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

毎日が辛かった。心はがずっと死にたいでいっぱいで苦しかった。だから泣こうと思った。でも涙は出てこない

カテゴリ

毎日が辛かった。
心はがずっと死にたいでいっぱいで苦しかった。
だから泣こうと思った。
でも涙は出てこない。

今度はリスカをしてみた。でも怖くて浅くしか切れなかった。

次は薬をいっきに5.6粒飲んでみた。頭がぐらぐらしたり気持ち悪くなった。
最後に首吊り自殺をやってみた。未遂だったけど、少しスッキリしたような感じがした。苦しいが心を占領して死にたいが消えたような気がした。

いけないことだってわかってるけど、やらないと落ち着かなくてこのまま死ねたらな…って思ってしまう。死ねたらこの苦しみから解放されると思うから。
もう楽になりたいから…。だから、これはやめられないんだ。でもそろそろやめないとやめようって思うんだけど私は依存しちゃってるからなかなかやめるのが難しい。本当に困ったものだ…。

名前のない小瓶
36626通目の宛名のないメール
小瓶を1041人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

首つり自殺実行、スッキリ、のくだりを読んで
ふと思ったのですが、
どこかで、
したいことをして充足感を得るという行為を経験したとき、
いま生きている方向とは、反対方向へエネルギーが向くという話は
わたしも、ほんとだなと思っています。
(バランスをとる?)

粗野でケンカの強い子が、もともと持っているその力を
柔道やレスリングに向けたら、プロになった、みたいな、
自分を無理に変えるのではなく、
持っているものの使い場所を変えるだけでも、
それ経由で、何か拾うものもあるんじゃないかな〜と
思いました。

偉い人や、立派な肩書きの人にならなくても、
もっと、日常の些細なことに、気を向ける、に行っても
ベースのベクトルは同じなんじゃないかな?とも思いました。

単なるお返事だから、励まし目的ではないので
すまんのう〜

あと、涙は出ても出なくても、
わしゃ悲しい、と思えば、心は泣いていると思います。
悲しいの感情が、ちゃんと感じられていれば
それはゆかいな感情ではなくても(ないけど、多分)
これはこれで、健康体だと思った。

またね。

まいたん

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。