LINEスタンプ 宛メとは?

近々、受かった会社に初出勤です。不安です。凄く不安です。全く未経験の分野ですし前働いていた所を3ヶ月で辞めて

カテゴリ

近々、受かった会社に初出勤です。
不安です。凄く不安です。
全く未経験の分野ですし、前働いていた所を3ヶ月で辞めているので今度こそは続けなければいけないというプレッシャーもあり胃が痛いです。
私は口下手なので人間関係をうまくやっていけるかも心配です。
前の職場では怒られて萎縮してしまってうまく人間関係を築けませんでした。
ですが次こそは頑張ってうまくやっていきたいと思っています。
私は周りの人には全然平気なふりをして強がってしまうので、誰かに話を聞いてもらいたかったり、人生の先輩方にアドバイスなどを頂けたらと今回投稿させていただきました。

名前のない小瓶
35474通目の宛名のないメール
小瓶を336人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は一つの職場しか経験がないので偉そうな事を言えた立場ではないのですが、主さんが共感して頂けたなら参考にしてください



私が思う仕事感は一にも二にも楽しむ事です

不安でも出来るだけ顔に出さず楽しんでるフリをして下さい

叱られても心では楽しむ事を忘れないで下さい

そんなときは「叱られる分だけ仕事を覚えられる♪」と思って下さ


眉間にシワを寄せて根性だけを崇拝してる半世紀遅れの企業も少なからず生息してますが例えそんな企業だったとしても笑顔と楽しむ努力をした方が良いと私は考えます



それと、新入社員の特権として「聞ける」という事があります

解らないことはとにかく聞く、頭を下げて聞きまくる

上司としては鬱陶しいと思いながらも頼もしく思うものです

聞いたことをメモを取って覚えるのが得意ならメモを取り、体で覚えるのが得意ならやってやって覚えます


家に帰ったらこの職場でもっと楽しむためにはどんな知識や技術が役立つだろう・・・と思いを巡らせ、ネットで検索しまくり、休日には書店でヒントを漁ります

会話、声の出し方、お辞儀の角度、身だしなみ、読みやすい字の書き方・・・ピンと来るものは手当たり次第です♪



全ては仕事を楽しむために・・・


by のんのん

ななしさん

その気持ちわかります!
とりあえず、きちんとした挨拶と身なりに言葉づかいを心がけましょう。笑顔も忘れず。でも、媚びなくてもいいです。自然体で。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です。

無事初出勤をおえてきました。
なんとかやっていけそうです!

会社に入ったら、先輩には愛想良くして気に入られなあかんと周りから言われてかなり気負っていたので媚びなくていいと言っていただけてちょっと楽になりました。


アドバイス嬉しかったです、ありがとうございます(*´∀`)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me