LINEスタンプ 宛メとは?

中学生になって田舎から関東ヘ引っ越してきた私。掃除の時、机を運ぶのを手伝ってほしくてみんなに声をかけたり

カテゴリ

中学生になって田舎から関東ヘ引っ越してきた私。

掃除の時、机を運ぶのを手伝ってほしくてみんなに声をかけたり頼んだのに手伝ってもらえず、「都会人冷たいし協調性皆無やわ…」とムッとしていたんですが、
ある日友達に「なにいってんの?」と言われたことで真実が明らかに。

私は毎度
「机つって」「机つるの手伝って」
と言ってたんですが、
実はこの「つる」方言だったのです…!

つる、は机を運ぶという意味なんですが……まさかまさか、通じていなかったなんて……

クラスメイトたちは私が地方から来たことを知らないので、今まで「こいつなに言ってんだ…?」て思われてたのかとすっごく恥ずかしかったです。
今でもたまに出てしまいます。10年来のものだから、なかなかなおりません(笑)



一人称を私にしてみました。斎藤

名前のない小瓶
35470通目の宛名のないメール
小瓶を430人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

どこの方言だろう。聞いたことないや(・ω・)

ななしさん

名古屋弁、ですかね?
私は関東から名古屋だったんで、初めて「机つってー」を聞いたときはたまげましたwww
「え、つる?え?上に吊り上げるってこと?リフト?リフトアップ?」みたいな。
以外と標準語だと思ってる人が多くてびっくりしました。
「放課」なんてのも関東じゃ言わなかったですしね~。

ななしさん

私 三重県民…
「つる」って 方言だったんだ…
役に立つ情報ありがとー♪
よく覚えとくよー。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me