LINEスタンプ 宛メとは?

私の自殺は役に立ちますか?私の家は母子家庭で母と祖母と私で暮らしています。母と祖母はとても仲が悪いです

カテゴリ

私の自殺は役に立ちますか?私の家は母子家庭で母と祖母と私で暮らしています。母と祖母はとても仲が悪いです。祖母は自分がいつ死んでもいいと言います。常に体がだるい、調子が悪いと言うのに病院にも行きません。そして自分は家族から嫌われていると言います。母はそんな祖母を見て、自分がどれだけ祖母を思いやっているかなぜわからないのか、そんなに死にたいなら死ねと言います。母は思い込みが激しく、いつも自分が一番頑張っている、疲れたとため息を吐いています。家族で一緒に居るときも、ご飯を食べるときも二人は睨みあっていて会話もしません。すごく居心地が悪いです。今日も祖母は早く死にたいと私に言ってきました。私はなぜ簡単に死にたい、死ねと言えるのかわかりません。二人はとても頑固で、私は何度も説得しようとしましたがダメでした。なので私は、口で言ってもダメならば行動しようと考えました。もし私が自殺すれば二人は簡単に死にたい、死ねと言ったことがどれだけのことだったか思い知ると思います。そして、二人は死にたい、死ねと言うことがなくなると思います。どれだけのことをしたのか思い知ることができると思います。祖母はともかく、母はあと20年以上生きていきます。残りの人生、自己中心的にそんな酷いことを言うような人として生きてほしくないです。誰かが教えるべきだと思います。それを、私がしようと考えています。もし私が自殺すれば、二人は相手を思いやることのできる人になるでしょうか?

名前のない小瓶
34914通目の宛名のないメール
小瓶を538人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

まず言いたいのは、お願いですから死なないでください。
そんな理不尽な環境のせいで死ぬなんてもったいないです。
あなたの人生は、まずはその環境が変わるか、あなたが離脱するかしたところから、幸せに向かっていくべきです。

私には姑がいます。
他人ならば仲良くできそうな性格の人ですし、こどもたちのためにも好きになるべき人だと頭ではわかっていますが、苦手意識が拭えません。
同居ではないので、会ったときに愛想をふりまくくらいはできますが、はっきりものを言われるので、会う度に毎回傷つきます。
やっぱり、この嫁姑関係がうまくいかないのは、私にとっての最愛の夫が、姑にとっても最愛の息子だというところじゃないでしょうか。
我が家の夫は私に気をつかって、こどもたちを連れて夫の実家に行くときは、極力私が行かなくていいようになりました。
あなたのおうちでは、あなたのお父様はどのようにその問題に対処されていますか?現状を知っていますか?知っているのに問題から逃げてはいませんか?
本来、一番最初にあなたのお母様とお祖母様の間を取り持たなければいけないのは、あなたのお父様だと思います。
あなたが死にたいくらい思い詰めていることを、お父様に伝えられたらいかがですか?
杞憂かもしれませんが、もし、それも届かないようなお父様なら、あなたは一刻も早く自立して家をでて、心の平穏をとりもどすべきだと思います。

ななしさん

あなたは優しいね。でもあなたが死んでも、その二人は変わらないと思うよ。
「あなたのせいで、主さんが自殺したのよ!」
「つらい、死にたい」
「だったら死ねばいいでしょ!」って。こんな展開だって想像できませんか?
大人になっても破滅的な人は、あなたがいうように頑固で、なかなか変わらないと思います。
母だって、すでに何年生きてきたんですか?結果いまの自己中な性格になっちゃってる。治るものじゃないと思います。母に彼氏はいないの?
なんで祖母は死にたいんでしょうか?鬱っぽいですね。
あとあなたの母は構ってちゃん、認めて貰いたがりみたいですね。
特に女はヒステリーになるので、話し合いができませんよね。かくいうわたしも女ですが。
諦めて、家を出た方があなたにとってはよいと思います。
また、母親が彼氏をつくるのも精神安定の手です。

ななしさん

あなたは辛いですね。死ね、死にたい、と毎日のように聞いていたら苦しくなってしまいますよね。あなたが死んでも意味はないので、やめてください。多分お家から優しい思いやりが一つ消えるだけです。おばあさんは死にたい、だるいと言って気にして欲しいんだと思いますが、違うでしょうか。そうでなければ少し、いえかなり精神がネガティブな方向に働いてしまっていますね。生きているのが疲れてしまったのでしょうか。その命を粗雑に扱うような言葉を聞いているあなたや、お母さんは苦しいでしょう。確かに他人への配慮が足りませんね。おかあさんも、言われていやなのはわかりますが、死ねは少し言い過ぎですね。おかあさんも疲れてしまったのでしょうか。自分の中でため息をたくさんつくくらいずっと頑張っているのだから疲れてしまうでしょうね。

ななしさん

なりません



(´・ω・`)糖尿より甘いわ!





とりあえずソイツらを見放す準備だ




アナタが離れりゃ解るだろうよ

死んだら喜ばすだけだ

ななしさん

なるわけないじゃん。

人ってそう簡単に変わらないよ。ふたりとももう大人なんだから尚更。

無駄死にしますよ。
美談にもならん。
その優しさ、もっと違う使い方しませんか?

ななしさん

結論から言うとあなたが命を投げ出す行為によってあなたの祖母とお母さんは救われることはありません。

あなたの死によってお互いを責めるか自責の念で苦しむかのどちらかです。

残念ながら人間は年を取ると頑迷になり他の人の意見は耳に入らなくなってしまい説得は難しいです。

あなたが取るべき行動は自殺ではなく話しを聞いてあげることです。
家族の悪口から雑談、昔の学生時代の話しをお菓子でもかじったり肩を揉んであげたりしながら根気強く話しを聞いて上げてください。
会話を重ねていけばきっと解決の糸口が見つかりますよ。

ななしさん

役立つ自殺なんてあるわけねぇだろ

…って言おうと思ってみたら
これは本当に自殺しても意味ないパターンだわ。
残念だけどある程度割り切らないとだめだと思うよ。

んー…

まずはお母さんをいたわろうか。

いたわって欲しいみたいだし。いつも大変なのにありがとうとか伝えておけばどうかな。

おばあちゃんには大好きだよとか言っとこうか。
あとは楽しい思い出話でも。
可能ならデイケアとか利用する手もあるよ。
そんな家に閉じこもってるんじゃ気が滅入るのもわかるわ。


仲が悪いのは本人たちの問題だからね。他人にはどうにもできないんじゃないかな。
あなたの責任ではないよ。

死ね、死にたい の会話さえ止めさせればいいんだったら
そういうことを言い出したら大泣きして訴えてみるとか。
「そんなこと聞いたらつらい。すごく悲しい。自分はおばあちゃんにも長生きしてほしいしみんなで仲良くしたいよ」と。
多少のストッパーにはなるかも?

死ぬよりは家出した方がマシな気がしたよ。
もう少し自分のことを大切にね。

ななしさん

ばーちゃんね、よくいうね、
私なんか棺桶に片足入ってんだから!!
最初意味わからんかったけど(笑)
んーと、お母さんとお祖母さんは、実子ですもんね?
昔から、そうだったと。なんでうちの子はこんな性格に育ったんだろう、孫をこんな目に遭わせて、我が身が情けない、いっそ死んでしまいたい。 そんな心境かな。
お母さんの方は、何も考えてないと思います。その場の気分で動いていますね。そんな風に取れます。
放っておきなさい。死ぬまで治りません。
あなただってどっちが正しいかくらいわかるでしょう。
それよりお祖母さん、体の調子悪いの?ストレスで欝、なってるかも。死んでる暇、ないと思うけど。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me