私は一人称が「俺」になってしまうことがあります。
それはいわゆる、中二病ではありません。
私は幼児の頃から小学生までの間、女らしくするのにすごく抵抗がありました。当時は男の子と一緒にばかり遊んでいたし、格好はいつもジャージか体操服でした。
あと、女の子にモテたくてモテたくて仕方ありませんでした笑
そんな私は小学校低学年の頃、自分のことを名前で呼ぶのを親に注意されるようになりました。
私は自分を「私」と呼ぶことが自分を女と言っているのと同じと感じ、本当に嫌で嫌で仕方ありませんでした。
だから、自分の名前を呼ばない代わりに「俺」と呼ぶことにしました。
小学生のうちはそのままずっと「俺」でした。
そしてその名残から、今でもたまに俺と言ってしまうことがあるのです。
それでこの前友達と話をしていた時にポロポロと「俺」がでていたらしく、「なんで俺?笑」と尋ねられました。
↑のような長いことを説明する気にもなれなかったので「あ、ごめん気にしないで!」と言ったら、
「はあ? せっかく構ってほしそうだから構ってきいてやったのに、何その反応ムカつくんだけど。俺っ娘とか痛いし、中二病かよ」と言われました。
相手はなんだかイラついてて、その時はえっなんでこの人いきなりキレてんだと思っただけでしたが、
あとあとになってそういう捉え方をされるのか…と今まで意識せず出ていた名残が怖くなりました。
と同時に、やっぱり決めつけてしまうのはよくないんだなと。
その友達から見れば一人称が「俺」というのは「中二病の痛い人」。でも私はそうじゃない。
そして、友達がいきなりキレたのだって何故かはわからない。
私が思い通りの返答をしなかったことにイライラしたのかもしれない。中二病の人になにか嫌な思い出があって、それを思い出してしまったのかもしれない。
「もしかしたらそういうつもりはないかもしれない。なにかやんごとない事情があるのかもしれない。」
そういうことを考えて生きていると、心が広くなるような気がする。
怒りにくくなる、かな?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
俺っ子 僕っ子は、たしかに痛いと捉える人もいます。
冗談ならいいけれど、いつもそうだと「?」となりがちです。
でも、私と言いたくない気持ちも分かります。
私は、自分のことを「自分」と言います。
男っぽい性格で、私と呼ぶことに抵抗があるからです。(私と言ったとき気持ち悪いと言われたこともあるし)
自分呼びも、それはそれで「男子みたいやな(笑)」と言われますが…
中2病扱いはされたことないです。
男でも 改まった場面では「私」と言うので、私も使えるようになっていた方がいいだろうなと思いますよ(^^)
ななしさん
悪い事は言わないから『僕』にしとけ
それで世の中美味くイケる
(´・ω・`)b
ななしさん
私の友達にも一人称がたまに「俺」になる女の子がいます。
でも、格好は普通の女の子より女の子らしいので、聞いてみたら自分の事を中二病だと言っていました。
私はその子が「俺」というのにとても違和感があって、せっかく女の子らしいのに勿体無いなといつも思っています。
小瓶主さんは、簡潔にでも「俺」と言ってしまう経緯を話すと良かったのではないかと思います。
ただその一人称を使っているだけだと、やはり中二病だと思う人が多いので……
あと、関係ないですが、いきなりそんな口調でキレるとは本当に友人なのか疑ってしまいます。もし普段からそういう仲なのならごめんなさい。
長文失礼しました。
ななしさん
社会人は男だろうが女だろうが私ですよね。
大学入試は男も私って言うし。
心の中だけ俺って言っておけばいいです。そうすれば安泰。
まあ、あなたの心の中にどんな自分像があろうとも、友達の受けた中二の痛い人って印象は仕方ないよね。
印象って、他人のものだし。
ななしさん
自分は高校生になっても僕や俺って言ってます(;´・ω・)なおそうとは思うんですがこれが中々( .. )別にカッコつけていってるわけじゃないんですけどね(((;・ω・;;;)))まわりのひとはカッコつけていってるって思っちゃうのかな…
ななしさん
男兄弟が多くて小さい頃から一人称が「俺」や「僕」になってしまう人はまれにいる。でも大多数が二次元に影響された痛々しい中二病患者だから、事情を知らない限りそうとらえられるのは仕方ない。
だとしても「気にしないで」と言っただけでキレるのは尋常じゃない。やっぱりそういう方面で過去に嫌なことがあったのかもしれないね。
社会に出るときのために「私」には慣れておいた方がいい。でも抵抗があるなら、今なら「うち」や「自分」でもいいし、使いやすい一人称から慣れていったらいいかもね。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です!(現在、2通目の方まで表示されてます)
ごめんなさい、わかりづらかったですね(汗)
今の一人称は私です。俺というのは、長い間俺と言っていたせいでたまに無意識にでてしまうもので、特にこだわってはいません。
自分が女であると受け入れ、抵抗もあまり感じなくなりました。
説明不足でごめんなさい(汗)
ななしさん
私もそうです。
男子と女子にいつも「なんで自分のことを俺っていうの?」って
しょっちゅう言われてました。
中学で人の目が気になり、俺から私へ変わりましたがw
色々言う人は多分俺という一人称が気になっているんじゃ
ないですか?
あまり気にしすぎるのも何だと思いますよ。
ななしさん
別に僕は、あなたが僕っ子でもいいと思います。
人には人の人生があると思いますからね。
自分に勇気をもってください。
応援しています!!
少し短い文で、失礼しました。
ななしさん
男でも社会に出れば一人称で私を使います
ななしさん
周りの目を気にする子は一人称位気にしてないと思いますよ。
他の子より大人なんですよ。
NUGER
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項