泣き虫に魔法を、
涙がとまる魔法を。
霧猫
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
チチンプイプイ~のビビディ、バビディ、
スーダララッタヨヨイのホンジャマカ、ホイ!
魔法でしょうか。
いいえ、ケフィ(殴打)
…おまじないです。
(もはやメチャクチャでわけわからん)
気に障ったらゴメンネ。
ななしさん
別な小瓶にも書いたものです。
ごめんね、二番煎じで。
「人のために流す涙が、この世で一番美しく、一番悲しい涙だ」
「言葉だけじゃなく、心で御前を理解してくれる人がいるはずだ。
永遠に分からなかったとしても、
必ず何処かにいるはずだ。
失望するな。」
某超人気ミステリー作家
ここからは新ネタです。
「泣きたい時に泣け、殴りたい時に殴れ、食いたい時に食え。
これが満足して人生を終えるコツだ」
某超有名歴史作家
「奇跡とは起こると信じて努力する者にしか起こらない。
諦めた瞬間奇跡は背中を向ける。
信じるべき奇跡とは、神様でも運命でも無い、一歩踏み出す勇気と、努力を積み重ねた自分自身だよ。
例え、笑われたり馬鹿にされても、這いつくばって泥まみれになって頑張った君を、
奇跡はきっと裏切らない。」
某メジャーリーガー
仕事で知り合った人達が私に言った言葉です。
魔法の呪文になったかな、ならなかったら、また書き込みますね。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主の霧猫です、
いいノリですねぇ!、
ありがとうございますー!、
そういうの、待ってました!笑
ななしさん
ごめんなさい。魔法じゃなくて理論なんだけど、さ。
心震わせ気持ちを大事にしている人がいるのは本当にわかる。
でもね、琴線はここでこそ奏でる時にかき鳴らすと感動になる。
いつも人並み以上に震えて困るなら、やはり思考回路が動いてないんさ。頭が動いてないんだわ。理屈を考えねばならん時もあるんさ。または身体を動かすことで涙を止めるんさ。どんどん歩いたり庭仕事したりさ。
あなたが魔法の言葉といみじくも言ったけれど、魔法はないさ。やっぱり時には現実を見据えことも大切なんだと思うんだよ、時にはね。
勿論分かってるとは思うけどね。
冬
『泣き虫カレシ』
みおもよくきくよ。
中学に入学するときに別れた彼氏と
「泣き虫な僕」を重ねてしまう。
霧にも言うよ。
今、もし泣いているのなら
「泣き虫に魔法を 涙止まる魔法を」
美桜
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項