結婚について周囲と価値観が合わなくていつも疎外感がある。
特に子供欲しいと思わない。
物価高と私の給料では子育てにかかる費用はどんな補助や制度があってもまだまだ重い。コロナや戦争、関税など生きづらい時代が続いてきた。先のことはわからない。
そして結婚は結局子供を育てるための制度としか思えない。男女でしか結婚できないのはそういうことなんだと思う。
同性たちは子供欲しくなくても結婚くらいは?と言ってくる。
「子供いらなくてもいいから」とプロポーズされたこともあった。結局子供いらないなら結婚の形じゃなくても良いし重いと感じ断ったら私の元から彼は居なくなった。
周りには子供欲しくて結婚したのに不妊の人もいるのに、子供いらないのに結婚なんてやっぱり考えられなかった。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項