学校とか
なんでもいいからいかないといけない
ぼっちでもいいから
楽しくなくても
私は 実技教科が嫌いだ
人に迷惑をかけるからだ
共同作業が多い
特に体育
運動音痴の私はチームの人に迷惑をかける。
ストレスがたまると自傷をしてしまう
気持ちが楽になるけど縫わなければならない傷しかつけられない金と労力がかかり迷惑をかける。
家にいてもすることがない
不登校は許されない
私は受験生だからなおさら。
いままで生徒会役員や学年委員と責任をおってきた
どれも推薦
私の中学校は不良がおおく私のような真面目におもわれるような暗い奴は選ばれやすい
やってられないそんな責任私におえない
やめれない学校休めない
逃げれない
学校
ストレスなのか、凄い嫌
この頃休んでしまった
やすみぐせがついたのか
もう行ける気がしない
でもいかないとだめ
どうしよう
ちなみにコミュ障で
どうしよう、誰か
助けなんてもとめられない
どうすればいいでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
貴方は自分を責めすぎだと思う
一生懸命にやってないなら反省しなくちゃいけない
でも、
一生懸命にやったのなら
一生懸命やってその結果なら
自分を責めないで
自分を認めてあげて
他人に迷惑かけるのって
他人に文句言われるのって
すごい傷つくよね
でも、
「一生懸命やったんだから、それでいいじゃん」
そう、自分に言ってあげて
自分だけは自分の味方でいてあげなきゃ
誰も貴方を助けてくれないよ
学校も、行きたくないなら行かなくてもいい
行かなくても生きていけるからね
受験生だからとか関係ないよ
他人や大人の考えや言うことを鵜呑みにしちゃいけない
自分で考えて
必要だと思うなら
学校に行きましょう
ななしさん
ストレスを感じると自傷してしまうほど、つらい思いをされているようですね。どうか、自分を大切になさってください。
ななしさん
質問の答えになっていなかったら、ごめんなさい。
逃げるという選択は勇気がいることだと思います。
でも時には逃げることも必要かな、と思います。
私は逃げたい、と思ったら逃げます。そうして心のバランスを保っています。逃げちゃダメ、という考え方、変えられたら少し楽になるのでは?どうしようもない時は、また、ここで吐きだしてください。
ななしさん
他人に迷惑かけるのと学校休んで自分の人生が詰むのと、どっちが重要?別に体育なんて遊びみたいなもんだし迷惑くらいかければいいよ。体育と人生比べたら人生の方が重要だろ。
生徒会役員や学年委員、これは高校受験の面接で言うネタが増えたと考えろ。先頭に立って皆を引っ張りました!って話を適当につくれば、長所がリーダーシップになる。別に事実じゃなくていいんだ。受かればこっちのものだし。話のネタが増えてラッキーと考えよう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項