高校に入ってから
人を信じるのが怖くなりました
部活では私を含めいつも3人でいました
ですが
最近私だけ話にはいれてないんです
2人でどっかに行ったり
2人でこそこそ話をしていて、私が来ると急に黙ったり
何?と聞いても
答えずに話をそらします
そのくせ
何か都合の悪い事があると、私を頼ってきます
何だか
利用されてるようで嫌なんです
誰かが話していると
私のことなんじゃ…と
不安でしょうがないです
安心して話せる人がいません
2008.5.23.23時
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
はじめまして、サユキと申します。
そんな人と友達でいる必要ないし、頼ってきても助けてあげることないです。
あくまでも私の意見なので、頭の片隅に置いてくれたら、ありがたいです。
失礼します。
ななしさん
自分は中学の時に
そんなんだったけど
自分の場合は
友達自体を変えたねb
でも、部活も
一緒なのは辛いよね…
まだ高校生活
始まったばかりなら
今から新しい友達が
沢山出来るよ(^∀^)
自分も本当に
仲のよい安心できる
友達がクラスで
出来たのは2学期の
後半だったからさ!
今は辛いかも
しれないけど
未来を信じてね!
ななしさん
はじめまして。
私も高校に通ってます。
ちなみに女子校です(笑)
私も人を信じれない時が度々ありましたよ
被害妄想も膨らむし、私のこと言ってるんじゃないかとか…不安になるんですよね。
でもそんな不安は吐き出さないとそれが心に溜まって毒と化します。
なので不安は吐き出したほうが絶対に良いです。
はなせそうな人にでも少しでも本音をぶつけられる人がいればいいのですが…
その二人の中と仲良くし続けていたいのならば、本音を少しだけぶつけてみては?ただぶつけるではなく、不安を少し言ってみると言った感じで。
不安は時が解決してくれるときもあるし、自分から動いていかないと発散されないのがありますし…
長々とつらつら書いていて申し訳ないです〓
あなたの不安が少しでも軽くなり発散される事を祈ります。
高2†ユキ
ななしさん
私にもそんな時がありました。
でも.少したって勇気を出して聞いてみると
たまたま恋話の始めに私がいなくて
良いだし辛かっただけだったみたいです(^ω^)
きっと貴方の場合も
たいした理由ではないのかと。
少し様子を見てみましょう
ななしさん
たまたま高校で知り合っただけ。
友達なんかいくらでもつくれるさ。
後、その子達の事を想うならおかしい事はおかしいと伝えるべきかな。
それで逆切れするようならもう相手しなくても良い。
その子達自信がこれから困るだけだから。
これも経験。
他人のふり見て我がふり直せやね。
by ろみひ~
ななしさん
私も同じです(ノд<。)゜。
高校になって?人組だったんですけど
私置いてかれちゃうときとかぁって…
体育とかでも?人が組んじゃってすごくさみしぃ思いをしまくりました
そぅやって突き放しときながら
なにかぁると愚痴ってきたりとか…
頼まれたりで…
私は結局「この子たちは所詮、人の痛みとかを理解できなぃ子たちなんだな」って離れましたけど…
なんだかぁまり後悔はしてません
ぁの?人の態度や言動を常時きにしてた時ょりだいぶ楽になったから…
私は?人から逃げる道を選びましたけど
似たような状況でもたくさん道はぁると思います
ぁなたなりの道を捜し見付けられる日を願ってますね
ななしさん
私は今高校3年なんですが、私もそのような事は何回か経験しています
3人の奇数グループだと、やっぱり何かしらややこしい事になるんですよね;
私が今のあなたの状態のようだった時は、本当に耐えられなくて、なんで自分がこんな目に合うんだろうって、すごく腹が立ったんですけど、誰にも相談できなくて…
だから自分でなんとか他のグループの中に入ったりしました;
そのうちそのグループの子と打ち解けて、今でもその子達にはかなり仲良くしてもらっているので、結果的には、ああゆう事があって良かったのかもな~と思ってます
今の状況を打破したいなら、まずは何かしら行動してみたら良いと思います!
長々と失礼しました(>_<;)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項