宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

先生(以下A先生)のことで悩んでいます A先生(女)はわたしが1年生のとき担任でした 当時わたしは不安定でA先生は

カテゴリ

先生(以下A先生)のことで悩んでいます

A先生(女)はわたしが1年生のとき担任でした
当時わたしは不安定で
A先生はそんなわたしを支えてくださりました
たくさん相談をしました
たくさんアドバイスをいただきました
ときに厳しい言葉もいただきました
すこし言い合いもしました

こういうことを自分で言うのは
おかしいと思いますが
A先生とはよい関係を築けていたと思います?

2年生になりA先生は担任でなくなり
授業も担当ではなかったので
関わりがなくなりました
でも学年の先生だったので
ときどき相談をしたりもしてました
するとある先生に呼び出されて
担任でも授業の担当でもないA先生に
相談するのはやめなさいA先生もいやがっている
ということを言われました
それを聞いて反省したわたしは
A先生を避けるようになりました

それからしばらくして
A先生に呼び出されました
なぜ話しかけてこないのかということ
あいさつくらいしてほしいこと
いろんなことを言われました
わたしは全てに
迷惑だと思ったからやめたと答えました
A先生は迷惑なんて思ったことはない
いつでも頼ってほしいと言ってくれました

その言葉の全てを信じることはできませんでしたが
少し安心して
そこからまたA先生と話せるようになりました
でも相談とかはしなくなりました

そして今3年生になったのですが
とても悩んでいます
ここからが本題です すみません

A先生は今年も担任 授業の担当でありません
ときどき廊下で出会ったりすると
お話をしたりしていましたが
なにか微妙な空気がありました
自分はA先生にきらわれているのではないか
と不安になるような空気です

少し前に話しかけたとき
わたしの方を一度もむかず
うんうん へー ふーん
ばかりで対応され
怒っているのかな?と思いました
でも他の生徒が話しかけてくると
いつものA先生で対応されていました

わたしは家に帰ってから
あれは嫌いという意思表示だったのかもしれないと
不安になって
そこからA先生に近づけなくなりました
A先生と話すことはなく
A先生も話しかけてくることはありません

やはりA先生は
わたしの存在が迷惑で
きらいだったのでしょうか
わたしはもうA先生と
他の生徒のように話すことはできないのでしょうか

ここで質問しても仕方のないことだとは思いますが
どうしても不安になるので
質問させていただきました
長くなってすみません

名前のない小瓶
33007通目の宛名のないメール
小瓶を562人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

離れたら赤の他人だよ


自分でやらねばならん



(´・ω・`)b

ななしさん

A先生に聞いてみないとわからないね(嫌いなんですか?と きくわけにはいかないけどね)

今度話したときに、何気に「もしかして迷惑ですか?」とかきいてみよう

勝手に悪い想像働かせたり、「誰々が誰々のこと嫌いらしいよ」という噂を信じたりしないほうがいいよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。