宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

生まれてから14年間ずっと一軒家に住んでいたので、アパートで静かにできません…いやできるだろ、と思われるかも

カテゴリ

生まれてから14年間ずっと一軒家に住んでいたので、アパートで静かにできません…

いやできるだろ、と思われるかもしれませんが、ほんと直んないんです(汗)

足音も大きい、話し声も大きい。扉の閉め方が雑なのも、ほんと気づいてないんです

隣の人は静かで、深夜もうるさい我が家にうるさい!って言わない我慢強い方なんですが(面識はない)、
さっき、初めて壁ドンされました
一回ばん!って叩かれただけだったけど、すごく怖かったです
今も震えながら号泣して文字を打っています

注意するために張り紙をしているんですが、気を許すとすぐうるさくなってしまうようです
自分ではどれくらいが普通なのか全くわかりません
本気で直そうとしていないだけ、と言われるかもしれませんが…
どうやったら身につきますか?

ちなみにもうアパートに引っ越してきて、半年経ちます

名前のない小瓶
32174通目の宛名のないメール
小瓶を1426人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

気にしてるなら
治りますよ

偉いですね

ななしさん

スリッパははいてるかな
かかとから歩くと足音がうるさくなる
ドアは完全にしまるまで、手を離さずゆーっくり動かす

集合住宅の暮らしに慣れてる人と一緒に部屋で過ごせば分かるかな

私も20年以上戸建てにいてアパートに移ったけど慣れました

お隣さんに挨拶は行ってないのかな
引っ越し前に顔見せてお騒がせしてすみませんって言ってたら少し違ったかも

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。